連載

  • 北海道 食の探知記

    詳細 >
  • 海外日本食 成功の分水嶺

    海外日本食 成功の分水嶺

     連載「海外日本食 成功の分水嶺」では、タイに進出した日本食を事例に、成功に至ったきっかけなどを紹介していく。(バンコク=ジャーナリスト・小堀晋一)

    詳細 >
  • 折兼グループフェア2024

    折兼グループフェア2024

     名古屋市に本社を構える食品パッケージ専門商社の折兼は10月23~24日の2日間、食品包装の展示会「折兼グループフェア2024~食品包装のテーマパークへようこそ~」を東京国際フォーラムで開催する。(横山卓司)

    詳細 >
  • FOOD TAIPEI MEGA SHOWS2024リポート

    FOOD TAIPEI MEGA SHOWS2024リポート

     台湾貿易センター(中華民国対外貿易発展協会)は6月26~29日まで、34回目となる「FOOD TAIPEI 2024(台北国際食品見本市)」を台湾・台北台北南港展覧館で開催。本連載では「MEGA SHOWS」の目的と特 […]

    詳細 >
  • はごろもフーズ・24年秋

    はごろもフーズ・24年秋

    調理品・コメまわり品

     はごろもフーズは24年秋季商品として新5品、リニューアル1品を8月19日から発売する。ふりかけ・パスタなどの主食領域や魚の健康関連、和食デザートに焦点を当てたラインアップとした。(本宮康博)

    詳細 >
  • ニチレイフーズ商品戦略・24年秋

    ニチレイフーズ商品戦略・24年秋

    冷凍食品

     ニチレイフーズは24年秋季家庭用新商品として、冷凍食品8品、リニューアル14品を9月1日(一部8月1日)から発売する。(山本大介)

    詳細 >
  • 日清シスコ100周年「もっと」わが社を好きに

    日清シスコ100周年「もっと」わが社を好きに

    パン・シリアル

     日清シスコは今年1月10日に創業100周年を迎えた。ある日突然社長室へ招集されたのは、風野亜希子広報・マーケティング部課長と森本裕輔人事総務部課長の2人。本連載はその具体的な取り組みと成果について、2回にわたって紹介す […]

    詳細 >
  • カルビー女性社員考案 新規事業で「笑顔の輪」

    カルビー女性社員考案 新規事業で「笑顔の輪」

    菓子

     カルビーの女性社員が始めた新規事業が、関東の工場と工場近隣の飲食店に「笑顔の輪」を着実に広げている。

    詳細 >
  • 忘れられぬ味・令和編

     食品界経営者の食にまつわる思い出、記憶をつづるコラムを連載。令和時代の経営者の「忘れられぬ味」を記憶と記録に残します。

    詳細 >
  • イングレディオン消費者意識調査

    イングレディオン消費者意識調査

     加工でんぷん、増粘多糖類、ステビアなどの食品素材をグローバルに提供する米イングレディオンの日本法人イングレディオン・ジャパンは、近年日本市場に導入したステビア甘味料の拡大に力を入れている。同社ではステビアの甘味付与や風 […]

    詳細 >
〔新商品〕ご飯にかけるピリ辛スープ=カゴメ【時事通信速報】
15:05
西武池袋、「デパ地下」再始動=スイーツ拡充、新規25店【時事通信速報】
11:19
【速報】カルビーと相模屋、米国豆腐メーカーHodoを子会社化
09:38
WTO、乱獲助長の補助金禁止へ=協定発効、漁業資源保護目指す【時事通信速報】
05:27
米食肉大手タイソン、異性化糖の使用中止へ=年内に【時事通信速報】
00:09

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル