連載

  • 「惣菜・弁当」のトレンドは日本から 世界のフードサイエンスの潮流

    「惣菜・弁当」のトレンドは日本から 世界のフードサイエンスの潮流

     2020~22年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出自粛などにより、世界的に惣菜や弁当・テークアウト・宅配サービスなどが急成長した。フードサイエンスの権威である久保村食文化研究所・久保村喜代子代表が世界の中食 […]

    詳細 >
  • 健康配慮のSM惣菜

     コロナ禍を経て、スーパー(SM)各社では、惣菜で健康価値を訴求する動きが活発化している。従来のようなカロリーオフをコンセプトにした商品に加えて、野菜をふんだんに取り入れたり、全体の栄養バランスに配慮するなどして健康感を […]

    詳細 >
  • ニチレイフーズ タイ・チキン生産拠点探訪

    ニチレイフーズ タイ・チキン生産拠点探訪

     ニチレイフーズは、チキン加工品を最重要カテゴリーの一つとして位置付けている。家庭用冷凍食品では「特から」や「むねから」、業務用冷食では「究極の唐揚げ」などが好調に推移している。今回、これらの商品を製造しているタイの2工 […]

    詳細 >
  • SMTS2024 大手卸、需要創造へ多彩な提案

    SMTS2024 大手卸、需要創造へ多彩な提案

     14~16日、千葉市の幕張メッセで開催された「スーパーマーケット・トレードショー(SMTS)2024」に出展した大手卸のブースでは、SMの需要・購買喚起へ向けた独自開発商品の提案やSMで導入が進むリテールメディアの有効 […]

    詳細 >
  • 日清ファルマ、新事業領域の拡大へ

    日清ファルマ、新事業領域の拡大へ

     日清製粉グループで健康食品・サプリメント事業を担う日清ファルマは、新たな事業領域の拡大を図り、パーソナルニュートリション事業を新たに立ち上げた。パーソナルニュートリション事業では、個人に合わせたサプリメントサービス「ユ […]

    詳細 >
  • ニチレイフーズ商品戦略・24年春

    ニチレイフーズ商品戦略・24年春

     ニチレイフーズは24年春の家庭用商品として、冷凍食品の新製品12品、リニューアル17品、常温リニューアル2品を3月1日(一部2月1日)から発売する。(山本大介)

    詳細 >
  • 世界も注目 奇跡の糖「アルロース」

    世界も注目 奇跡の糖「アルロース」

     希少糖アルロースの高純度結晶品「ASTREA W」は、脂肪の燃焼を高め、食後血糖値の上昇を穏やかにする自然由来の甘味料だ。アルロースの生理機能と糖尿病予防・改善に発揮される効果、グローバルな市場性について3回連載で紹介 […]

    詳細 >
  • ホテル・外食向け展示会「Host Milano」リポート

    ホテル・外食向け展示会「Host Milano」リポート

     ホテル・外食向けの国際的な食品総合見本市「Host Milano」が10月13~17日の5日間、イタリア・ミラノで開催された。期間中、166ヵ国から約18万人もの業界関係者が来場し、会場では活発な商談が行われた。世界的 […]

    詳細 >
  • アヌーガ2023リポート

    アヌーガ2023リポート

     10月7~11日まで、ドイツのケルンメッセで世界最大の食品見本市「Anuga2023」が開催され、世界200ヵ国から約14万人の業界関係者が訪れた。本連載ではAnugaで見られた主要なトレンドを3回にわたって紹介する。 […]

    詳細 >
  • イノベーション進む台湾食品業界

    イノベーション進む台湾食品業界

     台湾の食品安全に関する認証制度「TQF規格」を管理する台灣優良食品發展協會(TQFA)の招待により、台湾食品業界をリードする企業訪問の機会をこのほど得た。本連載では、その代表的な加盟企業の取組みについて紹介する。(武藤 […]

    詳細 >
【速報】平日クリスマスの商機 コスパ・タイパでハレを演出
09:45
【速報】9月家計調査 食糧消費支出4ヵ月連続減少
09:42
【速報】明治、飲むチョコ文化普及 マシン開発とレシピ本発売
09:40
午年に「うまい」体験を=来年の福袋―百貨店【時事通信速報】
04:48
サンマも養殖の時代=生産拡大へ、不漁でも食卓に―マルハニチロ【時事通信速報】
2025.11.09

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル