今日は何の日

11月17日。今日はチェコスロバキアの自由と民主主義のための闘争の日

1989年11月17日、チェコスロバキアで共産主義政権を打倒し民主主義を掲げる「ビロード革命」が起こった。 チェコスロバキアは1992年にチェコとスロバキアに分離した。

コメ・もち・穀類 今日のキーワード: ビール

日本人の3倍ビールを飲むチェコ人

国民1人あたりのビール消費量はチェコが大びん194本で10年連続トッブ、続いてオーストラリアが171本、ドイツが170本。100本を超えるのは28カ国で、大量消費国の米国は121本で15位。欧州諸国の減少が目立つなか、オーストリア、 エストニア、ポーランドなど東欧の国の多くがブラスに転じてい る。日本の1人あたり消費量は 69.2本で、近年40位くらいに後退し、チェコの約3分の1となっている。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:秋山裕一))

関連ワード: 和食 ドイツ
〔新商品〕塩分取れる糖類ゼロのあめ=カンロ【時事通信速報】
11:35
【速報】昭和産業の今期事業戦略 輸出事業の強化へ 新規事業への挑戦も
10:05
【速報】不二製油、初の植物性「貝タイプ」だし
09:40
【速報】清涼飲料業界、物流課題の対応進む AI活用で倉庫内の省人化
2025.05.20
備蓄米、小売業者に届かず=4月まで、外食含め10%どまり―コメ相対価格は過去…
2025.05.20

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル