今日は何の日

12月26日。今日はスロベニアの独立記念日

1990年12月26日、国民投票によりスロベニアがユーゴスラビアから独立することが決定した。スロベニアではそばがよく食べられている。

今日のキーワード: そば

十字軍によってヨーロッパに伝播されたそば

そばの発祥地はアジア大陸中心部の内陸山岳地帯といわれており、日本にそばが伝来したのは約3000年前の縄文晩期と考えられている。そばに関する世界最古の文献は、中国本土の南北次代末期(6世紀)に記された『斉民要術』という農業技術書といわれる。そして日本国内最古の記事は、『続日本紀』巻9の第44代元正天皇の「勧農の詔」(722(養老6)年)といわれる(長友大『そばの科学』新潮社、1984)。

ヨーロッパにそばが伝播されたのは十字軍の遠征によるもので、12世紀のことになる。日本人にとっては意外なことだが、「国際そば研究協議会」IBRA が10年あまり前、スロベニアにおいて設立され、事務局がルジュブリャニ大学に存在する理由も首肯される。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:松橋鉄治郎、 信陽食品株式会社 斉藤 実))

関連ワード: 学校・教育 研究 和食 中国
「餃子の王将」が値上げ=14日から、原材料高騰【時事通信速報】
19:45
自動運転で調味料輸送=関東・関西間、味の素など実証【時事通信速報】
19:00
「非正規春闘」スタート=賃上げ10%以上要求【時事通信速報】
17:17
〔決算〕H2O、24年4~12月期は増収増益=インバウンド売り上げ好調で【時…
16:38
【速報】雪国まいたけ、キノコで代替肉発売 「プラスワン」軸、青果売場から提案
16:10

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル

おうちで焼肉

毎日が展示会