今日は何の日

12月29日。今日は福の日

12月29日は株式会社紀文食品が制定した福の日。福を招くために正月の準備をすることを勧めている。日付は正月直前であることと、29(ふく)の語呂合わせに由来する。

水産乾物・塩蔵他 今日のキーワード: 昆布

祝い事には欠かせない昆布

昆布の和名はヒロメ(広布)となっているが、昆布という名の由来ははっきりとしておらず、一説にはアイヌ人が「コンブ」 とよび、これが中国に入って、再び外来語として日本に逆輸入されたからといわれている。

また、昆布を「コブ」ともよぶことから、「よろコブ」に通じるおめでたい食べものとして、 昔からお正月の鏡餅の飾りや、結納の品の一つになったりと節目節目のお祝い事に重宝される縁起物として知られている。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:北海道漁業協同組合連合会))

関連ワード: 海外展開 和食 北海道 中国
コメの民間輸入急増=5月1万トン超、前年平均の125倍【時事通信速報】
14:31
日本KFCの再上場視野=「ケンタッキー」運営―米投資ファンド【時事通信速報】
07:05
高級店のすし、どこでもおいしく=特殊冷凍で全国へ―銀座おのでら【時事通信速報…
05:19
コメ、東海が最高値=4200円超―農水省【時事通信速報】
2025.06.27
サントリー、フジCM7月再開=大和ハウスも、新体制を評価【時事通信速報】
2025.06.27

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル