今日は何の日

12月29日。今日は福の日

12月29日は株式会社紀文食品が制定した福の日。福を招くために正月の準備をすることを勧めている。日付は正月直前であることと、29(ふく)の語呂合わせに由来する。

水産乾物・塩蔵他 今日のキーワード: 昆布

祝い事には欠かせない昆布

昆布の和名はヒロメ(広布)となっているが、昆布という名の由来ははっきりとしておらず、一説にはアイヌ人が「コンブ」 とよび、これが中国に入って、再び外来語として日本に逆輸入されたからといわれている。

また、昆布を「コブ」ともよぶことから、「よろコブ」に通じるおめでたい食べものとして、 昔からお正月の鏡餅の飾りや、結納の品の一つになったりと節目節目のお祝い事に重宝される縁起物として知られている。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:北海道漁業協同組合連合会))

関連ワード: 中国 海外展開 和食 北海道
〔新商品〕滋養効果の炭酸フロート=日本マクドナルド【時事通信速報】
15:34
〔新商品〕お茶の風味のナッツショコラ=妙香園【時事通信速報】
15:33
【速報】寺岡精工、ラベルの手貼り作業をゼロに 「ビジョンラベラー」新発売
14:30
IIJ、ソニーセミコンとスマート農業で新会社=作業効率化を支援、26年4月始…
14:22
海域・期間別の漁獲枠検討=来季スルメイカ漁、農水相が表明【時事通信速報】
12:43

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル