今日は何の日

3月24日はアルゼンチンにおける真実と正義の記念日

3月24日はアルゼンチンにおける真実と正義の記念日。アルゼンチンでは、1976年3月24日に軍事クーデターが起き、以後7年間「汚い戦争」と呼ばれる弾圧が続いた。記念日はこのことを忘れないために制定されている。

コメ・もち・穀類 今日のキーワード: 大豆

大豆の一大産出国、アルゼンチン

大豆は短日性の1年生作物で、主として温帯地方で広く栽培されている。

大豆は、18%前後の油分と利用度の高いたん白質を40%程度包含し、きわめて多方面に活用されている。また、大豆は広い用途をもっているだけでなく、 栽培面においても、土壌の選好性が少なく各種の土質に適応し、かつ病害虫に強く、耐寒性もあるなどのことから栽培がほかの農作物に比べて容易で、また、 品種改良により機械化大規模農法を可能にした点で優れた特徴をもっている。

世界の大豆生産地は、米国、ブラジル、アルゼンチン、中国、インドとなっている。大豆は生産量の37%が国際市場で流通する貿易比率の高い商品である。大豆を国際市場に大量に供給できるのは米国、ブラジル、 アルゼンチンに限られる。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:一般社団法人 日本植物油協会   島田 純))

関連ワード: 機械 和食 中国
トランプ氏がウォルマート批判=「関税値上げ」阻止へ圧力【時事通信速報】
07:46
備蓄米、卸で上乗せ金額増=最大3倍超、高止まりの一因か【時事通信速報】
2025.05.16
備蓄米出荷、41%に=供給前倒し要請受け―JA全農【時事通信速報】
2025.05.16
東京ガスと全漁連、海洋保全で協定=福島沿岸で藻場育成【時事通信速報】
2025.05.16
【速報】消費者庁、機能性表示食品とトクホ サプリ製造施設を現場確認
2025.05.16

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル