北海道新春特集2023
「昨年末の歓楽街はとにかくすごい盛り上がりだった。一般小売も年末年始は帰省客が急増した人流回復で大幅に戻った」(総合卸トップ)。3年にも及ぶ新型コロナウイルス感染拡大に翻弄された長いトンネルも、やっと出口の明かりが見えてきた。行動制限のない年末年始、札幌市場外市場や二条市場などでは地元客や観光バスから降りてくるツアー客の姿も目立ちはじめ威勢の良い掛け声が聞こえ、コロナ禍で打撃を受けた飲食、観光、宿泊、イベント関連といった対面型サービス消費の前進が鮮明となってきた。2023年は「個人消費の持ち直し」に期待が高い。(北海道支局長=高田真人)
-
◆北海道新春特集:2023年、食・観光・スポーツが鍵 力強いLong Jum…
特集 総合 2023.01.26「昨年末の歓楽街はとにかくすごい盛り上がりだった。一般小売も年末年始は帰省客が急増した人流回復で大幅に戻った」(総合卸トップ)。3年にも及ぶ新型コロナウイルス感染拡大に翻弄された長いトンネルも、やっと出口の明かりが見えてきた。行動制限のない年末年始、…続きを読む
-
北海道新春特集:有力チェーンに聞く 年末商戦総括と今年の戦略
特集 小売 2023.01.26新型コロナの新規感染者数は依然高止まりしているものの、3年ぶりに行動制限がない中、迎えた22年の年末商戦。帰省や旅行など人の流れも活発化、久しぶりに大人数でクリスマスや正月を祝うムードも高まった。一方、食品をはじめとする物価高騰で節約意識も高まり商戦…続きを読む
-
北海道新春特集:有力チェーンに聞く=コープさっぽろ 競合と差別化強める
特集 小売 2023.01.26◇コープさっぽろ・岩藤正和専務理事商品本部長 ●物流改革で後方から支援 --年末商戦を総括するといかがですか。 岩藤 3年ぶりに新型コロナによる行動制限がない年末年始となり、旅行や帰省の動きなど人の往来が活発化、商戦全般としては競合店も含めおお…続きを読む
-
北海道新春特集:有力チェーンに聞く=北雄ラッキー ファミリー層獲得へ強化品目…
特集 小売 2023.01.26◇北雄ラッキー・加藤隆通営業本部販売統括販売促進部担当部長 --年末年始商戦を総括してください。 加藤 クリスマスを含めた際商戦はおおむね順調でした。単純に売上げだけとらえると、食品の値上がりにより一点単価が上がったことと、その状況でも買上点数が…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=イオン北海道・青柳英樹代表取締役社長
特集 小売 2023.01.26●果敢にチャレンジを 2022年の経済は新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、行動制限の緩和や社会行事の再開、外出マインドの高まりなどで持ち直しの動きがみられました。 一方で、円安やロシア・ウクライナ情勢悪化の長期化により、原材料価格やエネルギ…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=生活協同組合コープさっぽろ・大見英明理事…
特集 小売 2023.01.26●北海道のインフラへ 2022年12月現在、組合員数は195万人、宅配トドック利用者は45万人となりました。買い物困難者をサポートする移動販売車カケルは、現在全道135市町村を95台で巡回しております。 22年10月には、苫小牧地区にて、移動販売…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=セコマ・丸谷智保代表取締役会長
特集 小売 2023.01.26●地域の笑顔をつなぐ 昨年は、ウクライナ危機や各国がウィズコロナへとかじを切ったことで、グローバルにさまざまな需給バランスが崩れ、サプライチェーンの流れが乱れることで、資源高、原料高を招きました。 急速なインフレを抑えるための欧米の金利上昇と日本…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=北雄ラッキー・桐生宇優代表取締役社長
特集 小売 2023.01.26●挑戦できる社風作り 2023年は3月から中期3ヵ年計画がスタートします。行動指針はまさに「挑戦」していくことになります。 われわれ規模のスーパーが激しく動くマーケットで勝ち残っていくには強い意志をもって変化に挑戦していかなければなりません。そし…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=ホクノー・野地秀一代表取締役社長
特集 小売 2023.01.26●適切な利益率を確保 昨年を振り返って見ると、食品スーパー業界では予想されたこととはいえ「インフレの加速」は予想されたよりも苛烈(かれつ)でそのスピードは対応できないほどの速度であったと存じます。 食料自給率がカロリーベースで38%程度のわが国に…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=北海道卸売酒販組合・伊関淑之理事長
酒類 特集 2023.01.26●次の変化に対応する 昨年は、コロナ禍の最中、2月にロシアのウクライナ侵攻が勃発し、世界的な原油や原材料高騰に加え、国内でも異常な円安の影響で物価の上昇がかつてないほど顕著となり、“コロナ対応”に加え“値上げ対応”についても収束が見えぬまま、今も現…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=国分北海道・諏訪勝巳代表取締役社長執行役…
特集 卸・商社 2023.01.26●取引先と価値の創造 昨年は、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、これに起因するさまざまな影響を受け続ける一年となりました。 食品業界でも価格改定が相次ぎ、当社も10月の酒類一斉値上げをピークにその対応に追われました。生活者の価格に対しての意識が…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=三菱食品・内山勝夫執行役員北海道支社長
特集 卸・商社 2023.01.26●提案と施策通し支援 昨年は、2020年から続いていた新型コロナウイルス感染症に伴う行動制限が緩和され人流の回復が始まりました。 いまだ予断は許されませんが、政府では今春をめどに感染法上の分類「5類」への移行を検討中としており、今年は観光需要が大…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=日本アクセス北海道・黒沢忠寿代表取締役社…
特集 卸・商社 2023.01.26●北海道に貢献目指す 2022年を振り返ると、長引く穀物相場の高騰やロシアのウクライナ侵攻による原油などの資源高や円安などの影響で、電気、ガス、ガソリンなど日常生活に密接に関わるエネルギーや食料品が値上げとなりました。 また、コロナ感染状況につい…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=加藤産業・池内斉執行役員北海道支社長
特集 卸・商社 2023.01.26●ミッションの実現へ 昨年は、コロナ禍が長期化する一方、新型コロナウイルスと付き合いながら生活していくことを模索していくようになった一年かと感じます。そして今年はそれを踏まえて新しい常態が定着してくる中で、これからを見据えた取組みを進めていく年にな…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=鈴木直道北海道知事 価値を磨いて活力を
特集 総合 2023.01.26昨年を振り返りますと、コロナ禍など困難な状況にあっても、北海道の魅力が広く発信された一年ともなり、北海道のアンテナショップ「どさんこプラザ」を道外に新たに3店舗出店したほか、3年ぶりに開催された「北海道マラソン2022」には、過去最多の約1万8000…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=北海道経済産業局・岩永正嗣局長
特集 総合 2023.01.26●課題解決で活性化へ 北海道経済は足下、個人消費、観光などで持ち直しの動きが見られ、今後はインバウンド需要の回復も期待されます。4月には「G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合」の開催、9月には「アドベンチャートラベル・ワールドサミット(ATWS)…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=北海道農政事務所・福島一所長
特集 総合 2023.01.26●コンセンサスへ努力 農林水産物、食品の生産、市場動向を見ますと、国内では農林漁業者の減少・高齢化、人口減少や少子高齢化によるマーケットの縮小、引き続く新型コロナウイルス感染症への対応などさまざまな課題に直面しています。 一方、海外に目を向けると…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=ホクレン農業協同組合連合会・篠原末治代表…
特集 総合 2023.01.26●変化への挑戦不可欠 昨年の北海道農業については、春先の低温・強風、8月の断続的な降雨で、農地への浸水・冠水、農業用施設の被害もありました。 ジャガイモ、玉ネギ、豆類などの畑作物は平年作以上の収量を確保、水稲については作況指数が全国一の106とな…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=北海道漁業協同組合連合会・阿部国雄代表理…
生鮮食品 特集 2023.01.26●積極果敢に課題解決 昨年は、ここ数年、世界を席巻した新型コロナウイルス感染症への対応が新たなステージへ移行、国内外での社会・経済活動が活発化し、ポストコロナに向け試行錯誤を重ねた年となりました。 一方で、新たな変異ウイルスの発生が続き、感染が再…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=北海道農業協同組合中央会・小野寺俊幸代表…
生鮮食品 特集 2023.01.26●国消国産の意識高く 昨年の北海道農業につきましては、春先は天候に恵まれ地域によって少雨の影響が見られたものの、その後は順調に推移しておりました。ただ、6月の降ひょう、8月の記録的な大雨、9月の台風により、一部地域、作物によっては、生育に大きな影響…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=道産ワイン懇談会・安井美裕会長(池田町長…
酒類 特集 2023.01.26●品質向上を最優先で 道産ワイン懇談会(道産懇)は1984年に道内に醸造所を持つワイナリーにより、道産ブドウとワインの品質向上と販売促進を目的として結成された道内唯一のワイン製造者団体です。現在、道内に果実酒の製造免許を持つ55製造場のうち36社が…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=北海道酒造組合会・川村哲夫会長
酒類 特集 2023.01.26●食と観光PRに貢献 昨年を振り返りますと、新型コロナウイルスの感染拡大は2月の第6波、7月の第7波、11月の第8波と続き、北海道では1日の感染者数が1万人を超えることもありましたがワクチン接種の効果により重症化は抑えられていることから各種要請が解…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=北海道製麺協同組合・佐々木剛理事長
麺類 特集 2023.01.26●共に消費提案実行を 昨年を振り返りますと、前年に引き続き原材料、資材などが高騰し、取引先に価格改定をお願いすることとなりましたが、2月のロシア・ウクライナ問題でさらに物価上昇に追い打ちをかける結果となり、輸入原材料に限らず、世界的なエネルギー問題…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春の抱負=秋元克広・札幌市長 経済・観光を再生へ
特集 総合 2023.01.26私が市長に就任してから7年8ヵ月が経過しましたが、この間、人口が減少局面にある中でも、札幌の街が将来も持続的に発展していくためには、若い人が地元に就職し、安心して暮らせる環境づくりが重要と考え、街の経済力を高め、その成果を、子育てや福祉などに還元して…続きを読む
-
北海道新春特集:北海道支局75周年企画 北海道食品界の出来事75
特集 総合 2023.01.261949年(昭和24年1月15日)、札幌市中央区北6条西9丁目1番地で日本食糧新聞社北海道支局が開設した。6代の支局長がバトンを受け継ぎ2024年1月15日に開設75周年を迎える。今回、道内食品界を中心に「75周年を節目に北海道支局が選んだ75の出来…続きを読む
-
北海道新春特集:2023新春製配販3層アンケート
特集 総合 2023.01.26◆価格高騰に苦しむもインバウンド需要など経済持ち直しに期待 日本食糧新聞社北海道支局では、2022年の販売状況や年末商戦、23年道内景況感見通し、売上げ予測など食品業界の動向を探るため製配販3層に向け緊急アンケートを実施した(判断時点は1月16日)…続きを読む