健康と食品懇話会(健食懇)は22日、定時総会を開催し、新会長にアサヒビールマーケティング本部副本部長執行役員の清水二郎氏を選出した。清水氏は「行政や各種団体との交流や連携を深めるとともに、健康食品全体の発展に寄与していきたい」と抱負を述べた。 清水…続きを読む
日本食糧新聞社が主催する食品産業文化振興会は22日、講師に東京都知事政務担当・宮地美陽子特別秘書を迎えて「首都防衛(食の備蓄)」をテーマに、東京都中央区入船の食情報館で例会を開催。 関東大震災から100年が経過し、いつ起きてもおかしくない首都直下地…続きを読む
・シャッキリと 筍旨し これぞ旬 ・石橋を 叩いて渡る 小与党 ・「べらぼう」と 花魁の出る 大河ドラ ・食未来 ピンチチャンスと メッセージ ・味噌醤油 豆腐納豆 皆大豆 〈作者〉千葉県市川市・笑太郎
東京都内で開催された「ホビークッキングフェア2025」(17~19日)では、薬膳料理研究家2人が薬膳をスイーツとお茶に応用した実演とミニ講義を行い、会場の席が満席となる盛況ぶりを見せた。 初日17日のクッキングライブステージでは、東洋美食薬膳協会の…続きを読む
【関西】タキイ種苗は23日、同社通販サイトで野菜を育てて販売までを学ぶ知育玩具のボードゲーム「farmerlife(ふぁーまーらいふ)」=写真=を発売した。京都精華大学プロダクトデザイン学科との産学連携事業「種まく×未来」プロジェクトの一環で、Z世代…続きを読む
日本食糧新聞社は15~17日、「FABEX東京2025(第28回ファベックス2025、第22回デザート・スイーツ&ベーカリー展、第4回お米未来展2025、第13回食品&飲料OEM Expo)」を、東京ビッグサイト東展示 […]
詳細 >
日本食糧新聞社協力の下、ケルンメッセが24年から開催している世界最大規模のドイツ食品見本市「アヌーガ」の日本開催版「アヌーガ・セレクト・ジャパン」では、国際色豊かな菓子や飲料、加工食品や農産加工品が数多く並んだ。出展者では日本市場を有望ととらえ、日本…続きを読む
「プレミアム・フードショー2025」は、世界的に注目を集めるヴィーガンやオーガニック、グルテンフリーなど食の多様性を幅広く発信する展示会だ。食の背景にある文化や宗教、健康などを包括した商材・サービスの提供を通じて消費者への認知・理解につなげ国内外の需…続きを読む
食品と飲料のPB・OEMに特化した専門商談展「第13回食品&飲料OEM Expo」には、飲料、調味料、菓子・デザート、パンなどのメーカーや、包装資材メーカー、OEMマッチングを手掛ける企業、地産外商公社、タイや韓国の企業など、前年比15社増の25社が…続きを読む
日本食糧新聞社は15~17日、「FABEX東京2025(第28回ファベックス2025、第22回デザート・スイーツ&ベーカリー展、第4回お米未来展2025、第13回食品&飲料OEM Expo)」を、東京ビッグサイト東展示棟1・2・3・8ホールで開催した…続きを読む