セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)の永松文彦社長は15日、セブンイレブン国内1号店の豊洲店(東京都江東区)開店から満50年に合わせ、同店を訪問した。同店の山本憲司オーナーに感謝を伝えるとともに、今後の方向性や抱負を語った。 1974年5月15日に…続きを読む
バローホールディングス(HD)は14日、新中期経営計画「バローグループ新中期3カ年経営計画」を発表した。 新中計は25年3月期から27年3月期までの3ヵ年が対象で計画の最終年度には売上高9100億円、営業利益272億円、経常利益300億円、純利益1…続きを読む
マキヤの24年3月期連結決算は売上高767億1100万円(前年比8.1%増)、営業利益22億2700万円(同36.2%増)、経常利益23億9600万円(同32.2%増)、純利益14億5400万円(同22.5%増)の増収増益で着地し、純利益は過去最高益…続きを読む
ヤオコーの24年3月期連結業績は、営業収益6195億8700万円(前年比9.8%増)、営業利益293億2800万円(同11.8%増)、経常利益288億7700万円(同12.8%増)、当期純利益182億4300万円(同15.1%増)だった。 ヤオコー…続きを読む
マミーマートの24年9月期中間連結決算は2桁の増収で、各利益段階も大幅な増益だった。新フォーマット店への転換が想定を上回る水準で推移したため。通期業績も上方修正した。 中間業績は営業収益791億円0700万円(前年比12.2%増)、営業利益41億4…続きを読む
いなげやの24年3月期連結決算は、営業収益2614億8600万円(前年比5.2%増)、営業利益29億3100万円(同54.3%増)、経常利益28億9200万円(同32.4%増)、当期純利益17億2800万円(前期は21億0500万円の赤字)だった。売…続きを読む
【東北】みやぎ生協、コープふくしまは、能登半島地震災害支援金の募集を行ってきた。1月4日から3月20日までの期間総額1515万6855円が集まった。日本生協連を通じ石川、富山、新潟3県に義援金として届けられるほか、被災地支援の活動に役立ててもらいたい…続きを読む
5月16日付 ▽SM本部新フォーマットPJ担当本部長補佐(中国第一ゆめマート販売部部長兼中国第二ゆめマート販売部部長)江村洋▽中国第一ゆめマート販売部部長兼中国第二ゆめマート販売部部長(カイゼン推進部参与)藤吉精一郎▽サステナビリティ推進部部長(顧…続きを読む
【中部発】愛知県稲沢市の山彦は3月から同社が運営する惣菜が人気の食品スーパー生鮮館やまひこで、3月からキッチンカーの「やまひこキッチン」を開始した。メニューは、やまひこ店舗でも人気の「ほぼ具オニギリ」シリーズ、季節の果物を使いトレンドを生かした「スム…続きを読む
酒販店最大手のカクヤスは小口配送機能を生かした事業展開を加速する。酒類以外の商材やPBの提案を強化して1配送当たりの購入点数の向上を目指すほか、商品配送に合わせて廃食用油を回収する新サービスを開始する。(横田弘毅) ※詳細は後日電子版にて掲載いたしま…続きを読む