商品概要:ソース、シーズニングスパイス、ライスの素のセット。ソースは、トマトペーストに、ニンニク、バター、ヨーグルトのコクを加え、カレー粉やスパイスなどで仕上げた<カレーソース>。シーズニングスパイスは、ガーリックのコクに、コショウとセロリの風味を加え…続きを読む
商品概要:ソース、下味粉、バター風味ライスの素のセット。ソースは、デミグラスソースにポーク、ビーフのうまみを加え、サワークリームと赤ワインで風味よく仕上げた<ビーフストロガノフソース>。下味粉は、肉にガーリックの下味を付け、うまみをとじ込める。バター風…続きを読む
商品概要:天日塩、地鶏、カツオのうまみと国産カボス果汁、ユズ皮のすっきりとした味わいに、マツタケの香り(香料使用)を利かせたつけだれいらずのしゃぶしゃぶ用スープ。濃縮タイプ。つけだれいらずのスープは、しゃぶしゃぶ肉、レタス、長ネギ、三つ葉、エリンギなど…続きを読む
商品概要:料理研究家リュウジ監修の鍋つゆ。醤油ベースのスープに、阿波尾鶏だしと昆布のうまみ、本みりんのコク、四川省産の青花椒が爽やかに香る、風味豊かな和風鍋スープ。辛さの目安は5段階の2(マイルド)。鶏もも肉、白菜、長ネギ、ニンジン、シメジ、葛切りなど…続きを読む
商品概要:料理研究家リュウジ監修の鍋つゆ。コク深い牛だしのうまみに、コチュジャン、赤唐辛子を加え、ニンニク、ごま油で風味よく仕上げた至高のキムチ鍋スープ。辛さの目安は5段階の3(中辛)。豚ばらスライス、白菜、長ネギ、ニラなどの具材とピリッとした辛みのあ…続きを読む
ダイショーは昨年、新ビジョンとして「“楽しい味”で世界にプラスを。」を提示。前期はプロジェクトを立ち上げ、この具現化に取り組んできた。このほか前期は、生産、管理、営業といった部門間で、役員クラスのジョブローテーションを実施。部門の垣根を超えた交流が活…続きを読む
ダイショーは、焼肉の食卓登場頻度が減少傾向にあったが、昨年春夏では回復が見え始めたと振り返る。一方、若年層では厳しい状況があると分析。 若年層開拓の狙いに加え、香辛料市場の伸長も踏まえ、2月に「秘伝 焼肉スパイス」を発売した。味は「秘伝 焼肉のたれ…続きを読む
節約志向が進み、牛肉価格が高騰する中、家庭での焼肉登場頻度が減少している。焼肉のたれは、コロナ禍の「おうち焼肉」需要で市場が伸長。22年には底をついたが回復し、その後も大きな増減なく推移している。一方、新規参入企業の登場や精肉売場での販売などもあって…続きを読む
【九州】ダイショーは関東工場増築棟を竣工した。同工場では、焼肉のたれや鍋スープなどの液体製造を予定。現在の関東工場の液体製造量の50%相当に当たる、年間最大1万1000tを生産できるように設計している。増築分の延床面積は8830平方m。今年8月の稼働…続きを読む
【九州】ダイショーは関東工場増築棟を竣工した。同工場では、焼肉のたれや鍋スープなどの液体製造を予定。現在の関東工場の液体製造量の50%相当に当たる、年間最大1万1000tを生産できるように設計している。増築分の延床面積は8830平方m。今年8月の稼働…続きを読む