ケンミン食品、ビーフンビュッフェ開催
2025.07.17
【関西】ケンミン食品は24日、健民ダイニング(神戸市中央区)で夏休みイベント第1弾「ビーフンビュッフェ」を開催する。同社が販売する和風、中華風、エスニック風などビーフンの幅広い味わいを一度に体験でき、「ビーフンってこんなに種類があるんだ!」という魅力…続きを読む
ケンミン食品はグルテンフリー(GF)ラーメン専門店「GF RAMEN LAB」で、小麦を摂取できない人だけでなく「健康に気をつかいたい」「おいしいGFラーメンが食べたい」など国内外のさまざま人に上質でおいしいメニューを提供し、GFラーメンの本格的な普…続きを読む
【関西】ケンミン食品は3月26日、宮崎県庁(宮崎市)で同県との連携協定締結式を行った。健康志向の高まりや食のニーズの多様化へ対応し、消費者に「安全・安心」で魅力ある食を提供していく。今後は連携協定に基づき、「県産品を使用した商品開発およびフェアの実施…続きを読む
【関西発】ケンミン食品は今年で創業75周年を迎え、周年企画で「オイシックス野菜コラボ」「ファンと商品開発」を行っている。 野菜コラボは、看板商品「焼ビーフン」シリーズの購入で応募可能なレシートキャンペーンで、同品の発売65周年記念も兼ねている。26…続きを読む
【関西】ケンミン食品は10日、「焼ビーフン鶏だし醤油」、「焼ビーフン鶏うま塩」の発売を開始した。同2品は久世福商店とのコラボ商品となっており、全国の同店店舗(一部店舗を除く)で購入可能。同店こだわりの調味料を使用したオリジナルスープで調理する特別な味…続きを読む
【関西】ケンミン食品は1日、冷凍「ケンミン焼ビーフン」ブランドから、「冷凍めんたい高菜の焼ビーフン(税別355円)」=写真=を発売した。 同ブランドはレンジでチンするだけで野菜たっぷりのビーフンが食べられる手軽さから人気があり、同品は10年ぶりの新…続きを読む
【関西】ケンミン食品は1日、同社の主力商品「ケンミン焼ビーフン」ブランドから「ケンミンカレー焼ビーフン(税別145円)」=写真=を発売した。 1965年の発売以来、野菜をおいしくたっぷり食べられることやフライパン一つで簡単に調理できる手軽さで、多く…続きを読む
ビーフンやフォーなどアジアの米めんの輸入量が昨年、過去最高を更新した。大半がタイやベトナムで生産されるため、輸入量が市場の目安となる。通関統計によると、24年は前年比15%増の1万1250t。家庭で楽しめるエスニック料理として定着する一方で、コメ主原…続きを読む
【関西】ケンミン食品は3月1日から、新商品の「XO醤香る牛肉と彩り野菜の焼ビーフン」=写真=を全国の生協で限定販売する。 同品は「ビーフンファンがつくる! みんなの冷凍ビーフンプロジェクト」として、ファンコミュニティから選ばれた「ビーフンアンバサダ…続きを読む
【関西】ケンミン食品は3月1日、乾めんとスープがセットになった「GF RAMEN LAB プラントベースとんこつ風ラーメン」(税別368円)=写真=を全国のスーパーマーケットなどで発売する。同社が「大阪・関西万博」に出店の「GF RAMEN LAB …続きを読む
【関西】ケンミン食品はこのほど、2025年に創業75周年、ケンミン焼ビーフン発売65周年を迎えることを記念して、同社マスコットキャラクター「ケンミンぼうや」の着ぐるみ=写真=を製作した。若手社員の「みんなにもっとケンミン食品や焼ビーフンの魅力を知って…続きを読む