【中部発】静岡県沼津市で駅弁・仕出しの製造を手掛けている桃中軒(とうちゅうけん)は8日、JR三島駅北口構内にある「アスティ三島」のリニューアルに併せて新規出店した。周辺に弁当が購入できる店舗がほとんどないことから、近隣の宿泊施設などを利用する観光客ら…続きを読む
ニップンはこの秋冬、「オーマイプレミアム」のマスターブランド戦略をさらに推進する。マスターブランド戦略は「オーマイプレミアム」を活用し、冷凍パスタと乾麺パスタの温度帯を横断した取り組みを実施。それぞれの市場に向けて“おいしさ”の価値を軸としたブランド…続きを読む
日清食品冷凍の第1四半期(4~6月)は数量、金額ベースとも冷凍麺市場全体を上回って推移している。冷凍麺市場全体も前年と比べて数量、金額ベースが増加しており、上和田公彦社長は「順調な出だしとなっている」と1日に行われた秋冬新製品発表会の席で明らかにした…続きを読む
ケイエス冷凍食品の24年秋季戦略は、主力品の冷凍肉だんごの食卓回数を上げる取組みを継続する。家庭用では“脱中華”を目指し、個食対応の「ショートパスタとミートボールディッシュ」など和・洋風の肉だんご新商品を提案。業務用では、外食チャネルへ「東方屋台めぐ…続きを読む
【関西】大市珍味は7月、能登半島地震の被災地支援として、石川県珠洲市の避難所へ冷凍惣菜「Studish」50食分を計2回届けた。8月には輪島市へも届ける予定だ。 同社は猛暑の避難所で弁当がすぐ痛む上、炊き出しボランティアの不足でレトルトやインスタン…続きを読む
商品概要:新「アヲハタ まるかじゅり」シリーズ。マンゴーの甘みに、クランベリーやイチゴ、ローズヒップ果汁の酸味が利いた甘酸っぱくて爽やかな味。同シリーズは、果肉と果汁で作った冷凍フルーツ。凍ったままでほぐしやすく仕立て。少しだけほぐしてひんやり冷たく食…続きを読む
商品概要:新「アヲハタ まるかじゅり」シリーズ。グレープフルーツの爽やかな苦みとオレンジの甘みに、グァバピューレーがほのかに香るすっきりした味。同シリーズは、果肉と果汁で作った冷凍フルーツ。凍ったままでほぐしやすい仕立て。少しだけほぐしてひんやり冷たく…続きを読む
日清食品冷凍は2024年の秋冬のマーケティング戦略として、冷凍麺の新規および既存のブランドを「ごほうび使い」「ふだん使い」「お試し使い」の三つに分類し、それぞれにラインアップを拡充する。同社の売上げは順調に推移する中、この戦略を通じて消費者の購買意欲…続きを読む
商品概要:新「おべんとPON」シリーズ。冷凍庫の隙間に入れられ、箸を使わずにポンッ!と盛り付け、捨てるときは小さく丸めて捨てられる。これまで冷凍食品売場にはなかった業界初のスティック形状で、スペースを選ばずに使用できる。しっとり柔らかい鶏むね肉を使用し…続きを読む
商品概要:新「おべんとPON」シリーズ。冷凍庫の隙間に入れられ、箸を使わずにポンッ!と盛り付け、捨てるときは小さく丸めて捨てられる。これまで冷凍食品売場にはなかった業界初のスティック形状で、スペースを選ばずに使用できる。コショウが利いたスパイシーなメン…続きを読む