江崎グリコは3日、冷凍ミールの定期宅配サービス「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」を企画・製造・販売するGreenspoon社(Gs)の全株式を同日取得し、完全子会社化したと発表。これにより、江崎グリコが注力領域の一つと位置付ける健康・食品…続きを読む
ニップンは3日、家庭用冷凍食品の出荷価格を改定すると発表した。原材料費、包装資材費、動力燃料費、物流費、人件費などのコスト上昇や為替の影響を受け行う。 改定内容は、家庭用冷凍食品を約4~12%値上げ。9月2日納品分から実施する。(久保喜寛)
◆関西市場は今期もポジティブ 【関西発】「本格炒め炒飯」がギネス世界記録認定(最新年間売上げ=2023年)を受けるなど、冷食トップメーカーとして市場をけん引、創造するニチレイフーズ。関西支社の24年3月期業績は、新商品で冷凍個食麺カテゴリー拡大にも…続きを読む
【中部】寿がきや食品は3日、冷凍食品市場の拡大を受けて、名古屋を中心に幅広く親しまれている人気の「五目ごはん」の冷凍おにぎり「冷凍SUGAKIYA五目ごはんおにぎり2個入」=写真=を中部地区限定で発売した。電子レンジで温めるだけで簡単に調理できる上に…続きを読む
マルハニチロは本社を「TAKANAWA GATEWAY CITY」(東京都港区)に移転し、JR東日本と東京大学とともに、人と地球にやさしい食「プラネタリーヘルスダイエット(PHD)」を実践する。具体的な取組み内容としては「魚食のリデザイン」と「パーソ…続きを読む
ニチレイは経済産業省と東京証券取引所、情報処理推進機構が共同で主催する「DX銘柄2024」に初めて選定された。デジタル技術を用いて既存ビジネスを見直し、深化を行った点が評価された。 評価された取り組み事例では「焦げの検品・除去作業の自動化」。人が行…続きを読む
ニチレイフーズは、大阪ガスの100%子会社Daigasエナジーが提供するオンサイト(自社工場敷地内)型バイオガス化システム「D-Bioメタン」を、関西工場に導入する。このシステム導入で食品残さを約20%減容、CO2排出量約40t削減が見込まれる。食品…続きを読む
テーブルマークは5月25日、食物アレルギーのある子どもの初めてのスイーツ体験を応援する親子で楽しむ「アレっこ集まれ!ファーストスイーツ料理教室」を東京都港区のパティア東京ベイサイドで開催した。乳・卵を使用しない豆乳クリームのロールケーキを子どもがデコ…続きを読む
7月1日付 〈機構改革〉 ▽コーポレート本部=(1)コーポレート本部内の人事・総務部を廃止し、「人事部」「総務・コンプライアンス部」を新設(2)マーケティング本部内のマーケティングDX推進部を廃止し、全社のDXを推進する役割を担う「DX戦略推進部…続きを読む
ニチレイフーズは、大阪ガスの100%子会社Daigasエナジーが提供するオンサイト(自社工場敷地内)型バイオガス化システム「D-Bioメタン」を、関西工場に導入する。このシステム導入で食品残さを約20%減容、CO2排出量約40t削減が見込まれる。食品…続きを読む