7月14日付 ▽焼津プラント品質管理グループマネージャー(品質保証部品質保証室部長代理)小笠原一樹▽サンライズプラント部長代理(焼津プラント品質管理グループマネージャー)杉山圭司
10月1日付 ▽取締役副社長兼水産加工事業本部長(取締役副社長)近藤茂
【中部発】静岡市清水区の港町、由比地区にある由比缶詰所は昭和50(1975)年に復刻した看板ブランド「ホワイトシップ印」を冠するツナ缶詰「特撰まぐろ 綿実油漬」と「同 オリーブ油漬」で地元を中心に厚く支持されている。近年、若い主婦が出産祝いの返礼品に…続きを読む
マルハニチロは「マサバのペーパークラフトキット&月花さば水煮缶詰プレゼント」キャンペーンを実施している。 賞品は「マサバのペーパークラフトキット」「サステナブルシーフード ペーパーバッグキット」「月花さば水煮」缶詰1個のセットを300人にプレゼント…続きを読む
極洋は、同社キャラクターだんどり~にゃXアカウントで「Xフォロー&RPキャンペーン」を実施している。賞品は、ツナ缶12缶セット(2種×6缶)。 だんどり~にゃアカウント(@dandori_nya)をフォローし、対象の投稿をリポストするとその場で40…続きを読む
6月6日付 ▽会長、販売部会長福貴迫芳郎マルハニチロ北日本代表取締役社長▽副会長、技術部会長河北康明クレードル興農代表取締役社長▽理事 山本成徳ゴールドパック執行役員、高岡一朗マルユウ代表取締役社長▽監事戸部謙ルイス日本食品製造代表社員
◇わが社の取り組み ニッスイは長期ビジョン「GOOD FOODS 2030」において「事業ポートフォリオマネジメントの強化」「サステナビリティ経営の推進」の2軸で企業価値の向上を図っている。今年度始動した中期経営計画「GOOD FOODS Reci…続きを読む
◇わが社の取り組み エム・シーシー食品は1923年、兵庫県神戸市で創業し、調理済み食品で外食・給食産業を支え、家庭の食卓を豊かにしてきた。「調合ではなく調理をする」と妥協のない味づくりを追求し、近年は地元兵庫、神戸の地域住民へつながる食育活動や地域…続きを読む
◇特別インタビュー ◆マルハニチロ サステナビリティ戦略部部長 兼水産資源推進室室長 佐藤雄介氏 “健康価値創造”にまい進 2026年3月に社名を「Umios」に変更するマルハニチロ。新社名には海を起点に価値を生み出し、ステークホルダーと一体と…続きを読む
24年(1~12月)の缶詰・瓶詰・レトルト食品の国内生産量は、缶・瓶詰の2分野で減少した。不漁・不作による原料難や値上げによる需要変動が、依然として業界を悩ませている。レトルト食品は包材や包装技術の進化を背景に、対象とする容器の種類をアルミパウチ以外…続きを読む