理研ビタミンの子会社で「ふえるわかめちゃん」「わかめスープ」などの製造や海藻養殖に関する研究を行う理研食品と高知大学は、2018年からJST-OPERAプロジェクト(低CO2と低環境負荷を実現する微細藻バイオリファイナリーの創出、代表機関=東京大学)…続きを読む
【関西】ニコニコのりが6月出荷分から、家庭用製品約100アイテムを値上げする。値上げ幅は流通卸売価格で10~22%。 同社では海苔生産状況について「昨年度は記録的大不作となり、入札価格も高騰した。今年度は、スタートはまずまずだったが、その後の降雨不…続きを読む
【関西】大森屋が6月3日出荷分から、家庭用海苔商品54アイテムを小売価格ベースで約12~26%値上げする。 今年度も昨年に続き、栄養塩の低下や海水温の上昇などの要因で、2年連続で全国的に海苔の生産量が減少し、最終的な海苔共販枚数は昨年同様に50億枚…続きを読む
はごろもフーズは食品ロス削減対策の一環として、削り節製品の賞味期限を12ヵ月から18ヵ月へ半年間延長する。4月出荷分から順次切り替える。対象製品は家庭用で「徳用松印」「はごろも舞」など計4品、業務用で「焙炒ソフトパック」「花かつお」など計3品。(本宮…続きを読む
【中国】マルトモは12日、愛媛県伊予市の本社工場が2月21日にEU向け輸出水産食品取扱施設(EU HACCP)に認定されたと発表した。厚生労働省認定では、削り節業界初の取得となる。 同社では、1997年にすでに対米輸出水産食品加工施設認定を取得して…続きを読む
【関西】くらこんは1日から5月中旬まで、「くらこん塩こんぶ」を使ったアレンジレシピ「塩こん部長のうますぎツナキャベツ」キャンペーンを実施し、商品パッケージに調理例とレシピを掲載している=写真。 「塩こん部長のうますぎツナキャベツ」は キャベツとツナ…続きを読む
商品概要:「はごろも煮」シリーズ新アイテム。ブリを使用したはごろも煮。砂糖と醤油で甘辛く味付した、ご飯によく合う味。ブリに合うショウガを加えた。原材料は、「シーチキン <Every>」の製造で使用しない部分の魚肉を有効的に使用。 商品名:はごろも煮<E…続きを読む
商品概要:ふりかけておいしくなる、おでん用削り粉。イワシ煮干し、サバ節、アオサの素材のうまみを生かし、一段とおいしくなるようにブレンド。焼そばやおでんだけでなく、お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、野菜炒めなどにふりかけてもおいしく食べられる。 商品名:お…続きを読む
商品概要:ふりかけておいしくなる、焼そば用削り粉。イワシ煮干し、サバ節、アオサの素材のうまみを生かし、一段とおいしくなるようにブレンド。焼そばやおでんだけでなく、お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、野菜炒めなどにふりかけてもおいしく食べられる。 商品名:や…続きを読む
4月1日付 〈組織変更〉▽生産本部の直下に生産DX推進部を新設▽生産本部内の生産技術部と工場改革推進部を統合し、新たに生産技術部として改組 〈人事異動〉 執行役員▽執行役員コア事業本部海外事業推進部長(コア事業本部海外事業推進部長)福澄正規▽執…続きを読む