森永乳業は7月22~26日、東京都足立区の掘田湯とコラボし、子どもの初めての銭湯体験を応援する「マミー湯」を開催した。期間中はロングセラーブランド「森永マミー」に登場するキャラクターを浴場などに配置し、お湯も子どもの入りやすい温度に設定するなど、親子…続きを読む
商品概要:「キッコーマン 豆乳飲料」シリーズ新アイテム。程よい甘みと爽やかな酸味の、リンゴ風味の豆乳飲料。朝食や食後のデザートなどに好適。 商品名:キッコーマン 豆乳飲料<りんご> メーカー:キッコーマンソイフーズ 価格: 110円(参考小売価格、税抜…続きを読む
商品概要:「キッコーマン 豆乳飲料」シリーズ新アイテム。相性のよいバナナとチョコレートの味わいを組み合わせた豆乳飲料。 商品名:キッコーマン 豆乳飲料<チョコバナナ> メーカー:キッコーマンソイフーズ 価格: 110円(参考小売価格、税抜き) 容量:2…続きを読む
ダノンジャパンは7月15日からオーツミルク「アルプロ」シリーズを一新。同シリーズのすべてのラインアップに鉄分を配合し、パッケージを変更するリニューアルを実施。全国の取扱店舗で順次切り替えを行う。業務用では9月9日からバリスタ仕様の「Alpro(アルプ…続きを読む
雪印メグミルクは7月22日、同社保有のビフィズス菌「Bifidobacterium adolescentis SBT2786」(SBT2786)が、睡眠状態やネガティブな気持ちを改善することを、ヒト臨床試験で明らかにしたと発表した。同研究成果は、栄養…続きを読む
農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は7月23日、胚移植(ET)による乳牛の受胎率に影響を及ぼす非遺伝的な要因(環境要因)を明らかにするために行った人工授精(AI)との比較分析で、ETは受胎率を低下させる環境要因からの影響を軽減することが明らか…続きを読む
【関西】よつ葉乳業は、KITTE大阪に直営カフェ「ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ」を開業した。関西では初の常設店舗。グループ会社として運営を担うよつ葉ホワイトコージの東原輝昭社長は「本拠地である北海道以外のエリアに直営店を置き、他府県でのブラン…続きを読む
Jミルクが7月30日に公表した需給見通しによると、2024年度の全国の生乳生産量は、前年比0.9%増の738万6000tの予測だ。前回(5月)公表値から2万7000t下方修正。23年の猛暑の影響で搾乳牛の分娩時期にズレが生じたことで、北海道など一部地…続きを読む
ヤクルト本社は7月30日、100%子会社のアメリカヤクルトの第2工場の建設を発表した。投資金額は3億9700万ドルを予定する。10月から建設を開始し、26年9月から「ヤクルト」「ヤクルトライト」を生産する。1日当たり生産能力は179万本(生産開始時)…続きを読む
【静岡】丹那牛乳で静岡県東部を中心に広く知られる函南東部農業協同組合(同県長泉町)は、多くの学校が夏季休暇に入る7月と8月の期間、地元の量販店の協力の下、学校給食で提供しているものと同じ、「丹那3.6牛乳」と「丹那コーヒーミニパック」の特別販売企画を…続きを読む