日本冷媒・環境保全機構(JRECO)は先ごろ、4回目となる「フロン対策格付け」の選考結果を公表した。この格付けは、JRECOが東証プライム上場企業のホームページに掲載されている環境関連の報告書(統合報告書やサステナビリティ報告書など)を検索し、各社の…続きを読む
大日本印刷(DNP)グループのアセプティック・システム(APS社)はこのほど、無菌環境で飲料を充填するPETボトル用無菌充填システムの工程のうち、液処理設備でのCO2排出量を大幅に削減する新しい無菌充填システムの提供を開始した。 DNP独自の環境配…続きを読む
TOPPANは軟包装材製造における再生プラスチックのさらなる活用に向け、深谷工場(埼玉県深谷市)、群馬センター工場(群馬県邑楽郡明和町)、福崎工場(兵庫県神崎郡福崎町)の3工場において、バイオマスやリサイクル原材料の持続可能性に関する国際的な認証制度…続きを読む
【中部】製缶メーカーの側島製罐(愛知県大治町)は地方で働く若手のロールモデルとして新人賞「ルーキー・オブ・ザ・イヤー2025 in LOCAL」で地元カンパニー賞を受賞した。同社の木原綾氏は応募者多数の中から残った14人のファイナリストの一人として選…続きを読む
●小ロット・短納期に対応可能 クラウン・パッケージは埼玉事業所(埼玉県飯能市)に導入したデジタル印刷機を活用し、中食・外食業界やスイーツ・ベーカリー業界の販促活動およびブランディングを支援する。小ロット・短納期に対応可能なデジタル印刷技術に、同社の…続きを読む
◇コメ関連機械・資材企業 猛暑の影響はじめ、複数の要因が重なり全国に広がったコメ不足。自給率ほぼ100%のコメが担う「食料安全保障の要」としての役割が揺らぐ中、米袋専門メーカーのアサヒパックは業界全体の連携によりコメ流通の安定化を推進。生産者・流通…続きを読む
◇コメ関連機械・資材企業 精米機の世界シェアが約70%の世界的な精米機メーカーのサタケが、同社のオリジナル技術を結集して開発したSDGsに対応した次世代向けの加圧式IH炊飯機「SILK(シルク)」が好調だ。 同機は、釜内を1.2気圧まで加圧し、釜…続きを読む
●「こめこ祭り」を開催 西村機械製作所は、微粉砕ででんぷん損傷の少ない気流粉砕機「スーパーパウダーミル」が強みの米粉製粉機メーカーだ。卓上型「フェアリーパウダーミル」=写真=と併せて、新需要を開拓しながら米粉普及に尽力している。 米粉に対する関心…続きを読む
日本食品機械工業会は3日、世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025」の開催に先立ち、東京都内で記者発表会を開催した。 今年で48回目を迎えるFOOMAは6月10~13日の4日間、東京ビッグサイト東展示棟全館で「Touch FOO…続きを読む
ユニフローはパイプ式高速シートシャッター「スムーザー」シリーズの新製品として、ワイドタイプの「スムーザーRX-4」を1日に発売した。大型作業車が頻繁に出入りする広い開口部、また、これまでは開放していた荷捌き場の開口部などにも高速シートシャッターを設置…続きを読む