事業者の容器包装の3Rへの自主的取組みが着実に進んでいることが、容器包装の3Rを推進する8団体がまとめた自主行動計画2020(16~20年度)の19年度フォローアップで明らかになった。この自主行動計画は、容器包装の3R、特にリデュース、リサイクルを軸…続きを読む
サントリー酒類は、凸版印刷、理化学研究所と開発を進めていた「飲食用フェイスシールド」を完成、設計情報をWeb上(URL=https://toppan-faceshield.jp/)でオープンデータとして公開した。21日からはグループ会社のサントリーマ…続きを読む
●感性データと日本酒情報融合 香りをデジタル化し新たな顧客体験を提案するセントマティック(SCENTMATIC)は9日、嗅覚をデジタル化し「香り」を言語化する日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」(カオリウム・フォー・サケ)を発表し…続きを読む
吉村は5日、東京・JR有楽町駅前の交通会館マルシェで、日本初・茶葉付き紙コップ「Leaf Tea Cup(=LTC、リーフティーカップ)※」の発売を記念した、無料試飲イベントを一般消費者向けに行った。当日は冷たい雨が降る中、熱々の入れたて緑茶を求める…続きを読む
【関西】フクシマガリレイがこのほど、社会貢献活動の一環として、大阪府からの依頼を受け、「にしよど子ども食堂 なもなも」(大阪市西淀川区、善念寺運営)に冷蔵庫(GRD-061PM)を1台寄贈した。 同社は、昨年から大阪府内の子ども食堂へ冷蔵庫を寄贈し…続きを読む
アイルは、「Shopify(ショッピファイ)」(https://www.shopify.jp/)の提供するパートナープログラム「Shopify Experts(ショッピファイエキスパート)」に認定された。 「Shopify」のアカウント開設やプラグ…続きを読む
●工場入場制限や監査の報告書作成支援ツール「UMリモート監査」 製造業向けIT/IoTソリューションを展開するシナプスイノベーションは、NTTドコモの技術協力の下、コロナ禍における工場入場制限や、監査における報告書作成の迅速化を目的に、監査支援ツー…続きを読む
JFEシステムズの西崎宏代表取締役社長は、同社の「食品業界向け食品統合データマネージメント・ソリューション『MerQurius(メルクリウス)』が10月1日時点で、利用企業数が330社、『MerQuriusNet(メルクリウスネット=メルクネット)』…続きを読む
吉村は11月26日から同社が運営するオフィスと営業所をボーダレス・ジャパンが提供する電力サービス「ハチドリ電力」に切り替えた。CO2ゼロの実質自然エネルギー100%で、火力発電で排出されたCO2を削減し、地球温暖化の防止に貢献する。同社はハチドリ電力…続きを読む
●小売業の作業効率改善に クラウン・パッケージが展開する「バリットボックス」は、日本発の『シェルフレディーパッケージング(SRP)』として広く知られている。売場での演出効果に加え、小売業者のローコストオペレーションを実現する資材として評価が高い。コ…続きを読む