タイ最北端チェンライ県の農村で日本そばを栽培し、バンコク一円のそば店などに供給を続けてきた井上和夫さんが75歳で亡くなってから3年余り。止まっていた出荷が今年から再開した。跡を継いだのは、お隣チェンマイ県で地元産の大豆を使って豆腐を作っている山口薫さ…続きを読む
ジャパンフリトレーは5日、「ポップコーンの研究成果に関する記者発表会」を開催。ポップコーンの継続的な摂取が健常者の便通と腸内環境に与える影響について、日本初となる研究成果を発表した。「ポップコーンでサクッと腸活大使」に就任したタレントの小倉優子も登壇…続きを読む
イオンリテールは8日、イオン春日部店(埼玉県春日部市)に15番目となる冷凍食品専門店「@FROZEN(アットフローズン)」をオープンした。同店から新たに、ワンプレート惣菜「ワタミの宅食」の取り扱い開始し、順次他店舗でも導入する。世界で愛されている「マ…続きを読む
新進は5日、日本アクセス展示会で開催した「新商品グランプリ2025春夏」で冷蔵食品部門でエントリーした15品中、「手間いらず きざみ生姜」で2位を受賞した。同社が3月にリニューアルした手間いらずシリーズ5品の一つ「きざみ生姜」は、高知県産のショウガを…続きを読む
キリンビールは缶入りクラフトビール「スプリングバレーブルワリー」の大規模リニューアルに合わせ、新CM発表会を4日に東京都内で開催した。「スプリングバレーブルワリー」は同日からロゴとパッケージを親しみやすいデザインにリニューアル。新CMの「しあわせ湧き…続きを読む
サッポロビールは10日、東京・恵比寿のヱビス・ブルワリー・トウキョウで「ヱビスブランド新CM発表会」を開催した。新CM「始まりの時」篇は、俳優でブランドアンバサダーの山田裕貴が友人の新たな挑戦への旅立ちを送り出す内容。 同会では山田が「ヱビス」で乾…続きを読む
デジタル庁は14日、酒類やたばこなどの年齢確認対象商品を販売する際、セルフレジでの年齢確認にマイナンバーカード機能のスマートフォン搭載を活用したデモンストレーションをローソン・イノベーションラボで行った。酒類販売などの購入で消費者の利便性と店の省人化…続きを読む
経済産業省は来年3月の25年度末までに、加工食品などの商品情報データの受け渡しについてのルールを定めたガイドラインを策定する。商品マスタの項目など規格を統一し、登録や利用の規則を決めることで、サプライチェーン間でデータ共有できる「商品情報プラットフォ…続きを読む
【関西】トーホーは4月に始まる新経営体制で、26年1月期業績を売上高2530億円(前年比2.7%増)、営業利益82億円(同9.4%増)、経常利益83億円(同7.9%増)、純利益47億円(同4.8%増)の過去最高に挑戦する。中計目標値も上方修正し、最終…続きを読む
セブン&アイ・ホールディングス(HD)への買収提案を行っているアリマンタシォン・クシュタール(ACT)は13日、東京都内で買収提案の現状を説明する会見を開いた。創業者のアラン・ブシャール会長は、交渉が本格化しないことにあらためて失望を表明しつつ、敵対…続きを読む