【新潟】アクシアルリテイリングの原信は7月25日、8月1~3日まで長岡市で開かれる長岡まつりに関する取り組みを磯田達伸長岡市長に説明した。今年は04年の中越地震から20年目の節目の年で、地震に対する「慰霊・復興・平和への祈り」が込められた同まつりを盛…続きを読む
コカ・コーラ ボトラーズジャパン(CCJBI)とウーバーイーツジャパンは今夏、水分補給を促進する協業施策を実施する。8月1日から9月30日の間、全国49万台の対応自販機で使用できる「Coke ON」ドリンクチケットをウーバーイーツ登録のダイヤモンド配…続きを読む
水産庁は30日、8~12月のサンマ漁況見通しについて、北海道東~常磐の海域にかけて「来遊量は昨年と同程度の低水準となる」と発表した。歴史的な不漁が続くサンマ漁だが、今年も漁獲量の回復は見込めないもよう。(本宮康博) ※詳細は後日電子版にて掲載いたしま…続きを読む
食品安全委員会は7月23日、アレルゲンを含む食品(総論、牛乳、小麦)のファクトシートを公表した。 食安委は2021年6月に、アレルゲンを含む食品のうち「卵」に関する食品健康影響評価結果(評価書)をとりまとめて公表しており、卵以外の食品については「科学…続きを読む
カンロの24年12月期中間決算は売上高が過去最高を達成するとともに、過去最高益を3期連続で更新するなど好調に推移した。キャンデー市場全体の好調に加え、グミが市場の伸び以上を示し、同社で初めて飴(あめ)の売上げを上回り、売上高前年比8.9%増に貢献。価…続きを読む
ポッカサッポロフード&ビバレッジは広島県大崎上島町、広島県公立大学法人県立広島大学と2018年から2023年にわたり、検証してきた「広島県大崎上島町における長期介入研究」について、7月25日、研究結果を明らかにした。それによると、日常的にレモン果汁を…続きを読む
ケイエス冷凍食品の24年秋季戦略は、主力品の冷凍肉だんごの食卓回数を上げる取組みを継続する。家庭用では“脱中華”を目指し、個食対応の「ショートパスタとミートボールディッシュ」など和・洋風の肉だんご新商品を提案。業務用では、外食チャネルへ「東方屋台めぐ…続きを読む
小林製薬の紅麹を含むサプリメントによる健康被害などを受け、消費者庁はこのほど機能性表示食品を選ぶ際に役立つ、知っておきたいポイントをまとめたリーフレットや動画を作成した。国民に正しい理解と使用を呼び掛けている。 機能性表示食品制度は、事業者が食品の…続きを読む
森永乳業は7月29日、家庭用アイス・チーズの一部商品について価格改定を発表した。家庭用アイス14品を9月1日、家庭用チーズ3品を10月1日、それぞれ出荷分から値上げする。改定額は10~210円で、改定率は6.3~15.2%。(小澤弘教) ※詳細は後日…続きを読む
7月1日に設立20周年を迎えたJ-オイルミルズは7月26日、専門紙対象のトップ会見を実施。佐藤達也社長が全ステークホルダーへの感謝の意を示したともに、さらなる将来を見据えた「道筋」についてさまざまな角度から精査中であることを明らかにした。(村岡直樹)…続きを読む