J-オイルミルズは10月1日納品分から、油脂製品の価格改定を実施する。バイオ燃料向けを含む世界的な需要増を受け、大豆・菜種相場などが底堅いことに加え、円安や海上運送費上昇を受け、原料コストが上昇しているため。5月から改定中のオリーブオイルを除く家庭用…続きを読む
ニッスイは、グループ企業の金子産業(長崎県)と西南水産(鹿児島県)の2社が営む国内の養殖マグロ事業を、金子産業が新たに設立した100%子会社「ニッスイまぐろ」(長崎県)に承継する吸収分割を行う。これによってニッスイグループの国内養殖マグロ事業を一本化…続きを読む
●日常食としてもおいしい アルファー食品は、温めずにそのまま食べられる長期保存食「からだを想う野菜スープ」=写真=を4月に発売開始し、この間一般流通中心に引き合いが多く寄せられている。特定原材料等(アレルギー物質)28品目不使用で、野菜を多く配合す…続きを読む
アルファ化米を主軸に加工米飯の製造・販売を行うアルファー食品は、業界初の「低GIレンジごはん」=写真=を新発売した。東京農業大学監修の同品は、原料米に島根県産「夢十色」を100%使用。血糖値上昇が穏やかな高アミロース米だ。、コメ以外の原料や添加物は不…続きを読む
【長野】マルコメは、今秋冬商戦で味噌、大豆製品などのラインアップを拡充する。好調が続く同社「プラス糀 生みそ糀美人」を使った即席豚汁や人気ラーメン店監修の「液みそ」、栄養バランスとアレンジのしやすさにスポットを当てた大豆ミートの「肉みそ」などを9月上…続きを読む
【北海道】福山醸造は8月1日、ヤマト福山商店とサクマドロップスのコラボ商品第2弾「ヤマト福山商店 糀めろんみるく 糀れもんみるくドロップス」=写真=を同社オンラインショップや直売所、札幌三越ダイニングマリアージュ、きたキッチン新千歳空港店などで数量限…続きを読む
できるだけ調理に火を使いたくない夏場。暑さ対策とタイパ抜群の袋調理ができる「レンジでおいしい袋モフ」=写真=がクリロン化成から1日、新発売された。 同社は高機能フィルムに強みをみせる包装フィルムメーカー。モフは、火を使わずメーンのおかずが約10分で…続きを読む
秋田県男鹿市のクラフトサケ醸造所「稲とアガベ」はGOOD NEWS社と共同で、酒づくりで普段安価に取引されたり未利用になったりする「酒かす」を利用したレモンケーキ「早苗饗レモン(さなぶりれもん)」を開発した。22日から早苗饗レモン 那須本店(GOOD…続きを読む
【関西】石光商事は11日、新サイコー会の総会と懇親会を神戸市中央区のANAクラウンプラザホテル神戸で開催した。10月に発足予定の新会社「アライドコーヒーロースターズ(ACR)」の新しいロゴデザイン=写真=を披露。石脇智広代表取締役社長が今後の戦略など…続きを読む
【中部】イオンリテール北陸信越カンパニーは13日、福井県福井市に「そよら福井開発」をオープンした。長らくイオンの空白地帯となっていた同県への出店は47年ぶり、「そよら」の名称では北陸地域で初となる。地元住民からの注目度も高く、オープン当日の開店前には…続きを読む