【長野発】伊那食品工業のグループ会社、米澤酒造の日本酒3品が、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024」の「プレミアム純米部門」で最高金賞を獲得した。別部門でも、2品が金賞を受賞している。 最高金賞に輝いたのは、「プレミアム純米部門」の「今錦…続きを読む
●新たな地域産業拠点 【長野発】山梨県南アルプス市に2025年4月開業予定の会員制大型量販店コストコと同店に隣接する地域交流エリアの愛称が2月、一般公募で「fumotto(フモット)」に決まった。同エリアにはコストコに先立って今年7月、飲食店や農産…続きを読む
●胆汁酸組成変動が関与 【長野発】はくばくは、大麦を食べると脂質の蓄積が抑えられるメカニズムに、腸内の胆汁酸組成とシグナル伝達物質の変動が関与していると発表した。 同社は、「大麦に含まれる食物繊維が腸内に到達する食物の消化吸収を緩やかにし、便の排…続きを読む
【長野発】信州人に愛される「ビタミンちくわ」。複数のメーカーが手掛けているが、中でも大きなシェアを誇る石川県七尾市のスギヨの「ビタちく」が店頭から姿を消し、県内ユーザーの心にも穴が開いている。理由は、元日に発生した能登半島地震で工場が被災し、操業が停…続きを読む
●包装刷新も 【新潟発】八海醸造の人気商品「麹だけでつくったあまさけ」=写真=がこのほど、機能性表示食品として認められた。これを機に同社は、パッケージをリニューアルし、6日から販売している。 酒造メーカーの技術を生かした麹と魚沼の良質な水で仕込む…続きを読む
●商品開発、小売対策を 【新潟発】新潟県漬物工業協同組合の会員各社は2月14日、新潟市内で商品開発や小売店バイヤーとのコミュニケーションの取り方などを学んだ。同組合の新春懇談会の一環で行われたもの。また、佐久間大輔理事長(佐久間食品社長)は開会あい…続きを読む
●アサヒビール新潟支社表彰 長岡の発展貢献 【新潟発】岩塚製菓は、このほどアサヒビール新潟支社が表彰する「第13回外山脩造賞」を受賞した。長岡市出身で、アサヒビールの前身「大阪麦酒会社」を設立した外山脩造の名を冠し、毎年、長岡市の産業発展に貢献した…続きを読む
【新潟発】業務用食材卸のネオテイクは、4月4日に恒例の佐渡島での展示会を佐渡市「あいぽーと佐渡」で開催する。今回は「お客様の課題解決」に取り組む同社として、「飲食・宿泊施設における人手不足の解消」「時短調理の推進」「オペレーションの改善」の三つをテー…続きを読む
●県外から観光客 規模拡大に手応え 【新潟発】県内78の酒蔵が一堂に集まる国内最大級の日本酒イベント「にいがた酒の陣2024」が9、10日の2日間、新潟市の朱鷺メッセで開かれた。昨年同様に有料試飲チケット前売の定額制で各回入場制限するスタイルだが、…続きを読む
【新潟発】新潟県内の菓子メーカー6社からなる新潟菓子メーカーパレット物流研究会は現在、2社による首都圏に向けた共同配送の実証実験を進めている。同研究会は各社の垣根を超え、パレット物流や共同配送を研究、推進し物流の諸問題解決を目指している。共同配送は便…続きを読む