FABEX中部2025
2025.07.28「FABEX中部2025」と「中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア2025」が7月16~17日、ポートメッセなごや(名古屋国際展示場)で開催された。日本食糧新聞社が主催するエリア最大級の食品展示会で、過去最多の265社が出展し、来場者…続きを読む
「FABEX中部2025」と「中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア2025」が16日、ポートメッセ名古屋(名古屋国際展示場)で開幕した。17日午後5時まで。日本食糧新聞社が主催するエリア最大級食品展示会。5回目を迎える今回、過去最高の…続きを読む
◇FABEX中部/中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア 後援企業トップインタビュー ●中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア代表幹事 ヤマナカは愛知県を中心に「ヤマナカ」「フランテ」「フランテロゼ」と合わせて60店舗…続きを読む
◇FABEX中部/中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア 後援企業トップインタビュー ●FABEX中部 代表幹事 「和食麺処サガミ」など、中部地区最大級の和食麺類チェーンを運営する名古屋市のサガミホールディングスは業態の整理や業務の…続きを読む
◇中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア併催 中部エリア唯一の食の総合見本市「FABEX中部」と「中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア」が16、17日の2日間、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される。中食・外食…続きを読む
●「FABEX中部」商機を後押し 中部地区の外食産業の業績は全国的な流れと同様、社会経済活動の正常化、訪日外国人客の増加に伴っておおむね好調だ。名古屋市内の繁華街を歩いてもコロナ前とはいわないが、明らかに人流が回復している。中部地区に本社を置く外食…続きを読む
日本食糧新聞社は16~17日、小売から中食・外食までの食品・食材、機器、容器の総合見本市「FABEX中部2025」と、中部エリアのスーパーマーケットとドラッグストアをターゲットにした商談型展示会「第5回中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフ…続きを読む
茂木食品工業は、手軽に楽しめる新機軸のおやつコンニャクを提案する。コンニャクそのものを味付けし、独自の食感と低カロリーが特徴の新感覚菓子として開発した。7月の全国発売を目指し、パッケージデザインの改良やフレーバーの選定を進める。 同社は現在「ちょこ…続きを読む
丸源飲料工業は、4月15~17日開催の「FABEX東京2025」にブースを出展した。ミルク割り用シロップ「ハーダース モナオーレ」シリーズや、フルーツソースの「同モナフィット」シリーズなどの主力製品に加え、新ブランドとなる「ハーダース モナパレット」…続きを読む
国連WFP協会は4月15~17日、東京ビッグサイトで開催されたFABEX2025に出展し、途上国への食料支援の現状と課題について広く発信した。同協会は3月に発生したミャンマー地震を取り上げ、これまでの代表的な支援活動および実績について来場者に紹介。ま…続きを読む
エースコックは4月15~17日、東京ビッグサイトで開催されたFABEX2025に初めて出展した。BtoB向けの展示会に出展することで、業務用チャネルでの社名の認知度向上のほか、新規の顧客獲得やビジネスの創出を図る。同社は、これまで即席麺で培ってきたノ…続きを読む