キリンホールディングス(HD)は、国立感染症研究所(感染研)との共同研究により、「乳酸菌L.ラクティス プラズマ(プラズマ乳酸菌)」の経鼻接種で新型コロナウイルスおよびインフルエンザウイルスへの感染予防の可能性を非臨床実験で確認した。今後、臨床実験を…続きを読む
商品概要:「明治脂肪対策ヨーグルト」シリーズ商品。体脂肪の蓄積を抑制することで肥満気味の人のお腹の脂肪を減らす機能が報告されているMI-2乳酸菌を使用した機能性表示食品。食べるタイプは、賞味期限を現在の17日から25日に延長。ドリンクタイプは、飲みやす…続きを読む
商品概要:新「PREMiLスキム」シリーズ。毎日の食事や飲み物に加えるだけで簡単に栄養補給ができるミルクパウダー。1食分20gでタンパク質、コラーゲン、1日分の鉄分やシールド乳酸菌など、体ケアにうれしい成分を摂取できる。低脂肪なのにコクとまろやかさがあ…続きを読む
ヤクルト本社は12日、関東1都3県で先行発売していた「Yakult(ヤクルト)1000 糖質オフ」の販売エリアを全国に拡大すると発表した。2025年1月6日から開始する。発売から約2ヵ月のスピード拡大となる。 同品は「ヤクルト1000」に比べて、糖…続きを読む
商品概要:「R-1 The GOLD」シリーズ新アイテム。1073R-1乳酸菌がつくりだす多糖体“R-1 乳酸菌 EPS”を通常品の2倍(6.6mg)配合した食べるタイプのヨーグルト。甘みつきの個食タイプ。 商品名:明治プロビオヨーグルト R-1 Th…続きを読む
明治は10月28日、「十勝産乳酸菌を使用したヨーグルト」で、発明協会が実施する「令和6年度北海道地方発明表彰」の「発明協会会長賞」を受賞したと発表した。十勝産生乳から分離した乳酸菌「十勝ミルク乳酸菌TM96(TM96)」で、日本の風土に根差した特徴的…続きを読む
商品概要:「生みそタイプみそ汁」シリーズ新アイテム。生味噌タイプのインスタント味噌汁。味噌汁で人気の4種具材、<油あげ><わかめ><小町麸><とうふ>のアソートタイプ。1杯に味噌蔵由来の乳酸菌が10億個相当入っている。通常タイプと比べ、ナトリウムを25…続きを読む
商品概要:「生みそタイプみそ汁」シリーズ新アイテム。生味噌タイプのインスタント味噌汁。味噌汁で人気の4種具材、<油あげ><わかめ><小町麸><とうふ>のアソートタイプ。1杯に味噌蔵由来の乳酸菌が10億個相当入っている。 商品名:生みそタイプ みそ汁 メ…続きを読む
タカナシ乳業は長岡赤十字病院との共同研究で、ビフィズス菌と「LGG乳酸菌」の併用投与が極低出生体重児の腸内細菌の多様性を高めることを明らかにした。今回の結果を受け今後は新生児の食物アレルギーや脳の発達などを長期的に調べ、「LGG乳酸菌」の影響を引き続…続きを読む
雪印メグミルクは1日、神戸大学発のスタートアップ企業バッカス・バイオイノベーション(バッカス社)に出資したことを発表した。 バッカス社の有する先進的技術を活用して、バイオテクノロジー分野における研究開発を加速させていきたい考え。同社が保有する乳酸菌…続きを読む