●予約困難店も軒連ねる JR西日本大阪開発は24年7月31日、JR大阪駅西地区に駅ビル、イノゲート大阪を開業。ビル内の商業フロアである2~5階には、飲食店50店舗が集結する飲食ゾーンのバルチカ03(ゼロサン)をオープン。梅田で働く03(おっさん)を…続きを読む
●西日本の新拠点に JR大阪駅北側のうめきた2期地区再開発事業のグラングリーン大阪は、敷地内の一部施設を24年9月6日に開業した。全面開業を27年度とし、「公園の中にまちをつくる」という発想の下、職・住・遊・学・医などの都市機能と緑を融合させた新し…続きを読む
●名店、名品を一堂に 日本郵政不動産がプロジェクトマネジメントを務めるJPタワー大阪内の商業施設KITTE大阪(大阪市北区)が24年7月31日にグランドオープンした。「UNKNOWN」をコンセプトに、まだ出合ったことのない日本各地の名店・名品が一堂…続きを読む
24年は大阪・キタの再開発により大型商業施設が開業した。7月31日にはJR大阪駅西口に直結する新ビルのイノゲート大阪と商業施設のKITTE大阪が同時オープン。同エリアで働く“03(おっさん)”や梅田へショッピングに来る女性、来阪観光客やインバウンドも…続きを読む
【関西】オーケーは23日、兵庫県西宮市に「オーケー西宮北口店」をオープンした。関西エリアでは24年11月に開業した「オーケー高井田店」に次ぐ2店舗目で、兵庫県では初進出となる。今後は25年中に兵庫県内で5店舗(西宮北口店を含む)、26年中に大阪府内で…続きを読む
トーホー・北関東は3月10日、茨城県下妻市に「茨城西支店」を開設する。「筑西支店(同筑西市)」「つくば営業所(同つくば市)」の既存2拠点を新支店へ移転統合し、つくば市を中心に市場拡大が続く茨城県内でのシェア拡大、未開拓の埼玉県北部(加須市・久喜市・幸…続きを読む
【静岡】鈴与商事は11日、静岡駅近にあるオフィスビルM20の商業フロア「cosa」2階にフードホールをオープンした。全国各地から個性が際立つ飲食店が集結。今後、ヒト、モノ、コトが交差するランドマークとしてcosaがひと際注目を浴びると期待される。 …続きを読む
伊藤園は茶葉製品の製品事業を行うグループ会社の伊藤園産業と伊藤園関西茶業の2社を統合し、「伊藤園ティーファクトリー(仮称)」として5月から事業を開始する。統合は中期経営計画(25年4月期~29年4月期)に掲げる重点戦略に基づくもの。これによって国内お…続きを読む
カルビーは13日、広島県広島市佐伯区に新設した「せとうち広島工場」の操業を開始する。同社の国内工場新設は約19年ぶりで、生産能力は年間約280億円を計画。同工場は、「人と地球の笑顔をつくりだす、未来を形にする工場」をコンセプトに、優れた環境性能・生産…続きを読む
伊藤園は24年12月19日に中部国際空港セントレアに、限定メニューなどを取り扱う喫茶「伊藤園 Japanese tea leaves&Tearoom」をオープン。同店はグループ会社である伊藤園フードサービスが運営する。同月17日に開催された内覧会で伊…続きを読む