クオンクロップは、食品のサステナビリティ指標分析を手掛けるSaaS事業の強化に向け、第三者割当増資によるプレシリーズAラウンドで1億2000万円を調達した。累計調達額は2億円超となった。新規投資家としてOne Capitalと農林中金キャピタルが参画…続きを読む
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営するクラダシは、商工組合中央金庫からポジティブインパクトファイナンス(PIF)によって4億8000万円を調達した。成長投資のための機動的な資金確保と財務基盤強化が目的。 同社は「日本で最もフード…続きを読む
【関西】バローは9月に兵庫県初出店(尼崎潮江店)、10月3日に大阪8店舗目となる東岸和田店を開設するなど、関西展開を加速。11月21日に関東1号店となる横浜下永谷店(横浜市港南区)の開業を控え、東西同時にエリア戦略を推進する。東岸和田店の開店日に駆け…続きを読む
米国シリコンバレーを拠点にグローバルに投資活動を展開し、大手企業のイノベーション促進を支援するペガサス・テック・ベンチャーズは9月30日、カルビーと共同でベンチャー投資ファンドを設立したと発表した。設立したファンドでは、カルビー社の次世代製品開発に貢…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)はグループのアグリ&フーズ(農業・食品関連)事業の子会社を再編。新事業体制は開発と製造・販売連携、外部環境が厳しさを増す畜肉加工事業での「大山ハム」ブランド力の強化、品質・生産効率の向上、飲料事業の収益性向上などを目的…続きを読む
日清食品ホールディングス(HD)は1日開催の取締役会において、子会社の日清食品から、日清食品の子会社KANZEN MEAL(U.S.A.)INC.の株式を現物分配で取得し、その後、日清食品HDが保有する米国の3事業会社の全株式を日清食品HDの子会社N…続きを読む
学校給食食材一次卸のピアットは2日、さいたま市のロイヤルパインズホテル浦和に仕入先関係者らを110人を集め、前期事業概況および今期事業計画を発表。それによると、同社の前7月期売上高は前年比0.2%減の470億円余で着地。強化中の病院給食向け(前年比1…続きを読む
業務用卸-飲食店間のオンライン受発注サービスを展開するクロスマートは1日、インフォマート出身の大島大五郎氏を社外取締役に選任する役員人事を発令した。外食産業や業務用流通に精通する大島氏の知見を生かし、人手不足に直面する業務用卸や飲食店、給食事業者のD…続きを読む
【中部】えびせんべい「ゆかり」で知られる坂角総本舖(愛知県東海市)は9月24日、台湾台北市の新光三越台北南西店に常設店舗を開設した。海外出店は、11年に開業した高島屋シンガポール店に次ぐ2店舗目となる。 同社の海外展開は、創業120周年を迎えた09…続きを読む
宮崎商会は1961年に食肉加工メーカーとして創業し一昨年にフリーズドライ(FD)設備を導入した。今年から日本凍結乾燥食品工業会に入会し、FD事業に注力していく。宮崎圭師社長にFD事業開始の経緯や今後の展望などを聞いた。(高木義徳) ●食肉加工の知見…続きを読む