明治は、東京ビッグサイトで4~6日に開催された産官学民の多様なステークホルダーが交流する「SDGs Week EXPO 2024『エコプロ』」に出展した。持続可能な社会の実現を担う小中高生に、カカオ原産国の貧困や児童労働、森林減少などの社会課題や同社…続きを読む
三菱食品は、野菜など未利用食品のアップサイクルを手掛けるスタートアップ企業・グリーンエース(山形県酒田市)に出資したと3日発表した。グリーンエースは18年9月設立(中村慎之祐代表取締役)のスタートアップで、食品の色や香り、栄養成分を保持したまま粉末化…続きを読む
亀田製菓は11月29日、同社人気商品「ハッピーターン」の規格外生地を活用した「ハッピーターンから作った除菌ウェットティッシュ」=写真=を制作したことを発表した。アップサイクルプロジェクトの一環で取り組んだもので、12月上旬から一部SMの店頭プロモーシ…続きを読む
●最終製品の開発・販売で事業支援 三菱食品は、野菜など未利用食品のアップサイクルを手掛けるスタートアップ企業・グリーンエース(山形県酒田市)に出資したと3日発表した。グリーンエースは食品の色や香り、栄養成分を保持したまま粉末化する技術を開発。規格外や…続きを読む
一般社団法人アップサイクルは、フジワラテクノアート(本社=岡山市)とともに、食品副産物を「麹」にアップサイクルするプロジェクト「Enz Koji」を始動する。第1弾として、ネスレ日本と栄屋製パン(本社=神奈川県海老名市)協力の下、抽出後のコーヒー豆を…続きを読む