●オージー・ビーフを訴求 【関西】MLA豪州食肉家畜生産者事業団は、5月23日から9月30日まで実施予定の「オージー・ビーフで元気!キャンペーン、五郎丸選手もレッツバービー!」の紹介とTVCMやパネルなどの販促ツールを展示。ステーキ需要を促進する売…続きを読む
●多彩な食材を初出展 【関西】韓国農水産食品流通公社は今回が初出展。韓国食品の輸入会社10社が参加した「韓国ブース」として、時短や健康、ローリングストックをテーマに、多種多様な韓国産食材を提案した=写真。 具体的には、韓国スープ料理の「フリーズド…続きを読む
●グローバル人材活用について紹介 【関西】「海外スタッフ雇用相談デスク」では、人材紹介・派遣業を展開するベルーフが、小売業はもとより、幅広い食品業界を対象に、留学生に代表される海外人材を活用した人手不足対策に関する相談を受け付け、同社が展開するグロ…続きを読む
タイの最新トレンドを体感できる、ICONSIAM(アイコンサイアム)。2018年11月、チャオプラヤー川沿いのクローンサーン地区に開業したタイ最大級の複合施設で、レストランフロアは植物園と美術館を融合したかのような幻想的な空間に、海外の有名チェーン店…続きを読む
●タイに魅せられ移住決意 滋養強壮効果のあるニンニクを加熱熟成させて出来上がる「黒ニンニク」の生産を、このほどタイで始めた日本人俳優の「ペロンヤス」こと宮内靖彦さん。タイとの付き合いはもう20年以上になる。大阪・岸和田生まれ。高校を卒業後、大阪の吉…続きを読む
香港貿易発展局は8月15~19日まで、香港国際会議展覧センターで「フード・エキスポ2019」を行う。同展はアジア最大級の食品見本市として注目される。30回目の今回は海外勢として最大規模のナショナル・パビリオンであるジャパン・パビリオンも設置する。昨年…続きを読む
●タイで日本の健康食品を 見た目は、中華料理などに使用される「ニンニク」そのもの。でも、皮をむいて中から出てくるのは真っ黒に変色したドライフルーツのプルーンのような塊。試しに口に入れてみるとしっとりとした感覚に、まるで果物のような甘み。完全無添加、…続きを読む
アリババグループは4日、東京都内のホテルで日本企業向けに中国・東南アジア市場で展開する自社プラットホームの説明会を開催した。アリババの販売力は、11月11日の「シングルデー」に1日で3兆6000億円を売り上げるEC(電子商取引)サイト「天猫(Tモール)…続きを読む
業務用マーガリン大手のミヨシ油脂とスウェーデンの大手油脂メーカー、AAK社との合弁企業・AAKミヨシジャパンは今秋も、顧客相互での製品開発や活性化を目指す「Co-Development」を推進する。このほど、関係者を対象とする情報発信イベント「Co-…続きを読む
香港貿易発展局(HKTDC)の朱耀昌(サイラス・チュー)日本首席代表は3日、8月中旬に香港で開催の「フードエキスポ」の会見で、香港の輸出入の概況を語った。香港は日本の農林水産物の輸出先として、国・地域別で14年連続でトップの座を維持している。日本からの…続きを読む