●原料供給からみる日本市場:安定供給・成長余力武器に、日本市場拡大へ期待 米国産乳由来タンパク質の日本市場への普及に取り組むアメリカ乳製品輸出協会(USDEC)は、世界屈指のホエイプロテイン輸出量を誇る同国の安定供給力と成長余力を武器に、さらなる市…続きを読む
●原料供給からみる日本市場:柔軟なソリューション提案、優位な加工技術を活用 世界屈指の乳製品輸出企業で、ニュージーランド(NZ)最大の乳業メーカーのフォンテラの日本法人・フォンテラジャパンは、日本国内で高まる乳由来タンパク質原料需要に応えるべく、そ…続きを読む
台湾貿易センターは6月24日、東京都内で「台湾プレミアム生ライチ」の日本での流通拡大を目指した販売推進イベントを行った。これまでは鮮度維持などの課題から冷凍ライチしか日本に輸入できなかったが、技術革新をもって植物検疫や手続きをクリア、晴れて昨年6月に…続きを読む
フランス・リヨンのジェラール・コロン市長が5月20~25日、代表団を率いて来日し、同23日にフォレストテラス明治神宮で記者会見し、日本との関係の深さをアピールした。 また、同市で隔年開催される世界最高峰の料理コンクール「ボキューズ・ドール国際大会」…続きを読む
菓子卸大手の山星屋は、英国発祥の世界的なビスケットブランド「マクビティ」の日本における販売代理店契約を、「マクビティ」ブランドを所有するトルコ・イスタンブールの食品製造および小売業、ユルドゥズ・ホールディングと締結し、9月から販売を開始する。26、2…続きを読む
英国ウェールズ政府による、ウェールズの企業および製品紹介プレゼンテーション、そしてビジネスレセプションが19日、東京都千代田区の駐日英国大使館で開催された。 レセプションでは、ウェールズ政府食品部輸出担当シニアエクスポートシニアマネージャーのマーク…続きを読む
メルシャンは18日、国産ブドウだけで造る日本ワインの旗艦ブランド「シャトー・メルシャン」の英語サイトを公開した。同サイトを通じ、国内3ヵ所のワイナリーツアーの英語受け付けも8月から始める。国内外で日本ワインの人気が高まる中、情報発信を強化しさらなる価…続きを読む
●12年目を迎え大盛況 米国で人気のフード&エンターテインメント誌「ボナペティ」による食の祭典「ベガス・アンコルクド」がこのほど、ラスベガス市内各地で盛大に開催された。 中でも「シーザーズ・パレス」を会場に行われた「グランド・テイスティング」は、…続きを読む
【九州】佐賀市の窓乃梅酒造が製造した「KASE SHOCHU」がこのほど、米国へ向け出荷された。同品は現地の輸入販売企業「Limestone Imports」がPB商品として販売するもの。ボトルデザインは、米国のデザイナーが手掛けた。今年開催された米国…続きを読む
●TV番組の世界を追体験 料理の才能が世界で認められ、数々の賞を受賞しているセレブリティシェフのゴードン・ラムゼイ氏が「シーザーズ・パレス」に2018年1月、オープンさせたレストランが、「ヘルズ・キッチン」だ。ラムゼイ氏が出演したテレビの人気グルメ…続きを読む