○ブース番号=東7A-09 (株)日阪製作所 TEL 0743-25-2901 ●加熱殺菌後の熱エネルギーを再利用し蒸気使用量を最大50%削減できる「超省エネ型加熱殺菌装置」を紹介 日阪製作所は今回、加熱殺菌後の熱エネルギーを次の殺菌工程で効率…続きを読む
○ブース番号=東1B-18 (株)平野製作所 TEL 0476-95-6311 ●切るを自在に 品質向上・作業効率UP・負担軽減につながる業務用スライサー・カッターを多数展示しております。 ぜひ、HIRANOブースにお立ちよりください。
○ブース番号=東1G-21 (株)服部製作所 TEL 0774-21-2357 ●上下2方向同時検査で確実な異物除去「AI画像処理選別機」 近年、AIを使った画像検査で異物を除去する試みは数多く見られるようになったが、ベルトコンベヤ上で検査する…続きを読む
○ブース番号=東7A-21 (株)ヒガシモトキカイ TEL 0743-87-0231 ●粉体と液体を乳化させる「パウダーミキサー」、省エネ・品質安定の「スモークハウス」を提案 自社一貫生産体制を強みとするヒガシモトキカイは「食品工場の原料処理工…続きを読む
○ブース番号=東3M-60 日本環境科学研究所 TEL 03-3813-0919 ●食品製造業向けに強化した油脂分解バイオ製剤を利用した排水処理システム「SB-1 EXシステム」 独自の環境工学的視点で水処理の課題解決に向けた研究開発に取り組み…続きを読む
○ブース番号=東1B-15 日本無機(株)(ダイキン工業(株)ブース内) TEL 080-2576-7455 ●工場の空調機への粉体の侵入を防ぐ「パウダーガードフィルタ」を展示 日本無機は今回、ダイキン工業のブース内に、粉体から空調機内部の汚れ…続きを読む
○ブース番号=東4L-02 日清エンジニアリング(株) TEL 03-3660-3400 ●食品工場建設の企画から完成引き渡しまで全面サポートする「トータルエンジニアリング」を紹介 日清エンジニアリングは、3000 件以上のプロジェクト実績の経…続きを読む
○ブース番号=東7J-23 (株)ニッコー TEL 0154-52-7101 ●現場で鍛えた信頼と技術力 使い勝手を第一に考えた省人省力設備 簡単操作で自動包丁研磨 職人並の切れ味長持ち 「多種包丁研磨ロボット とぎロボII」 原料入り段ボ…続きを読む
○ブース番号=東6C-80 (株)テイエルブイ TEL 079-422-8833 ●高温ドレンと廃蒸気を一台で同時回収し省エネと作業環境改善を実現する「HeatSaver(ヒートセイバー)」を紹介 食の安全や省エネ、環境改善・労災防止など、蒸気…続きを読む
○ブース番号=東3D-54 (株)東京自働機械製作所 TEL 03-3866-7631 ●フィルム使用量の削減を実現する縦型ピロー包装機、重量センサー搭載の協働ロボットパレタイザーを展示 「つめる安心、つつむ信頼、くりかえす挑戦」をテーマとして…続きを読む