冷食協、冷凍食品の賞味期限表示は「各社ごとに期限設定」対応へ
冷凍食品の賞味期限表示は各社で試験を行い、期限を設定、これに関する記録を保存して対処することになった。昨年来、ガイドラインを設定して冷凍食品業界で統一的に期限を決める方式を検討していたが、それを改めたものといえる。 (社)日本冷凍食品協会(東京都中央区、03・3667・6671、金田幸三会長)は13日、検討結果を踏まえながら「冷凍食品の期限表示の実施要領」を理事会の議を経て公表した。 すでに農林物資規格法・JAS法と食品衛生法の
冷凍食品の賞味期限表示は各社で試験を行い、期限を設定、これに関する記録を保存して対処することになった。昨年来、ガイドラインを設定して冷凍食品業界で統一的に期限を決める方式を検討していたが、それを改めたものといえる。 (社)日本冷凍食品協会(東京都中央区、03・3667・6671、金田幸三会長)は13日、検討結果を踏まえながら「冷凍食品の期限表示の実施要領」を理事会の議を経て公表した。 すでに農林物資規格法・JAS法と食品衛生法の