3月1日付 〈組織変更〉 ▽経営管理本部配下の総務部、人事部、経理・財務部、サステナビリティ推進部、広報・IR部に事業会社の関連業務を集約▽M&Aなどの成長戦略を検討する事業戦略部を経営戦略本部配下に新設▽事業会社の加工食品、日用雑貨、日配の各商…続きを読む
3月1日付 藤原製麺 ▽退任 取締役会長柴田滋▽専務取締役矢島幸一 喜多方らーめん本舗 ▽退任 代表取締役社長高橋弘之▽代表取締役社長多田宏
3月1日付 Mizkan Holdings ▽執行役員 日本+アジア事業CINO(COO)石垣浩司、日本+アジア事業COO(マーケティング本部長)槇亮次、欧州事業CEO(グループ監査部長)田中力、サステナビリティ推進室長(欧州事業CEO)西倉一郎…続きを読む
3月31日付 ▽退任 味の素復職(取締役常務執行役員マーケティング本部長)松本征之 4月1日付 ▽取締役常務執行役員マーケティング本部長(執行役員マーケティング本部事業部門管掌)杉田博司
3月3日付 ▽上席執行役員関東地区統括兼ウェルユー・フード代表取締役〈非常勤〉(上席執行役員関東地区統括)松林克次▽土浦営業所長兼ウェルユー・フード部長〈非常勤〉(土浦営業所長)棟田和英▽ウェルユー・フードマネージャー〈常勤〉(東京支店マネージャー…続きを読む
4月1日付 〈機構改正〉 ▽第6期中期経営計画「Transforming for Growth」で掲げる目標達成に向け、意思決定をより迅速化し中長期的な成長を加速させるために、本部制を解消し機動性を重視したフラットな組織体制に移行する▽事業本部お…続きを読む
25年3月期第3四半期連結(カッコ内は前年比) ▽売上高8281億0100万円(5.2%増)▽営業利益278億3400万円(9.8%増)▽経常利益310億2400万円(2.6%増)▽純利益232億3800万円(3.6%増) 通期業績は8月5日に上…続きを読む
【中部】金沢市のカナカンは6日と7日、春季総合企画商談会を同市の石川県産業展示館で開催した。516社(食品171、酒類74、菓子94、日配119、フローズン58)が新商品などを紹介。能登半島地震後に富山市で開催した昨年は392社だったが、今年は従来の…続きを読む
森永製菓はカカオ産業の持続可能性に資する取り組みをサンシャインシティと協働で実施した。「ダース」「小枝」「カレ・ド・ショコラ」「ミルクココア」を使用したオリジナルメニューをサンシャインシティ内の専門店街アルパ、スカイレストランや展望台内の飲食店17店…続きを読む
【北海道】JA北海道中央会、ホクレン、コープさっぽろなど道内16組織でつくる協同組合ネット北海道は8日、第75回さっぽろ雪まつり大通西8丁目会場で北海道産食材を使ったカレーパンを8時間以内に1万個販売するギネス世界記録に挑戦。1万1208個を売り上げ…続きを読む