商品概要:「まるごと」シリーズ新アイテム。国産玉ネギをまるごと使用。玉ネギの風味と芳醇な香りがやみつきになる。生地には米粉を使用しており、素材の風味と共にパリッとした食感が楽しめる。軽い食感でありながらしっかりとした味付けなので、おやつはもちろん、酒の…続きを読む
商品概要:「まるごと」シリーズ新アイテム。エビをふんだんに使用しているので食べるとエビの香ばしさやうまみが味わえる。一味の辛みが利いていて、食べ始めたら手が止まらなくなる。生地には米粉を使用しており、素材の風味と共にパリッとした食感が楽しめる。軽い食感…続きを読む
コカ・コーラシステムは、ゼリー飲料の「ぷるんぷるんQoo」シリーズから「同いちごミックス」を16日から発売する。同日、ハロウィーンデザインのオリジナルグッズがもらえる店頭プロモーションも行う。 同品は、ブランドいちごの「あまおう」エキスを使用したぜ…続きを読む
伊藤園は、現代人の健康を世界の果実でおいしくサポートする「世界の果実」シリーズの3品目として「世界の果実 アップル・マンゴー&サジーmix」を16日に発売する。 同品は、女性から注目されるスーパーフルーツ「サジー」をりんごとマンゴーで飲みやすく仕上…続きを読む
伊藤園は「若者の価値観」をキーワードに開発した「お~いお茶 ○(まろ)やか」シリーズ第3弾の季節限定品として「同ゆずほうじ茶」を秋季限定で16日から発売する。時代と共に変化するお茶の楽しみ方を提案することで「お~いお茶」ブランドの価値を伝える。 同…続きを読む
◇地域食品産業貢献賞 日東食品工業は“ニットーリレー”ブランドで全国的に知名度が高い昆布茶メーカー。同社の粉末加工技術は全国でも評価が高い。 同社は、1937(昭和12)年4月に日東食品工業所の商号で、魚粉ふりかけや昆布茶、保存飲料水の製造加工業…続きを読む
◇地域食品産業貢献賞 「『麦』から『食』を創造する企業」を企業ミッションとし、製粉事業を通じて麦の新たな可能性を追求する吉原食糧。うどん文化が根づく香川県坂出市に本社を置く企業として「さぬきうどんを、原料小麦粉の開発・供給と食文化の両面から支え、未…続きを読む
◇地域食品産業貢献賞 もともとはリンゴ農家であったが、戸田有恒社長の祖父・康巳氏が麺に興味を持ち、1948年4月に戸田久商店を創業、干しそばから麺づくりが始まる。岩手県北はコメが取れないため雑穀、そばが栽培されていた。「南部味そば」が発売され、白物…続きを読む
◇地域食品産業貢献賞 杉本食肉産業は、1900年に愛知県名古屋市に精肉店として創業した。当時の日本では、牛肉文化が根付いておらず、「すき焼き」などの牛鍋が主流だった。創業当初、同社は小売業を中心にしていたが、次第にホテル向けの卸売業も拡大した。特に…続きを読む
◇地域食品産業貢献賞 さぬきシセイは01年の設立以来、一貫して「安心・安全」にこだわった乾麺を製造・販売し続けている。社名の「さぬき」は「讃岐国」から由来し、「シ」は「親切」、「セ」は「誠実」、「イ」は「意欲」にそれぞれちなむ。日産最大20tの生産…続きを読む