明治は14日から、「明治とうふ感覚ヨーグルト YOFU」を四国エリア限定で発売する。豆腐のように簡単なひと手間を加えるだけで副菜やおつまみになり、タンパク質・カルシウム・乳酸菌もとれる新機軸商品を提案。タイムパフォーマンスの良さも武器に食シーンの拡大…続きを読む
農林水産省は来年4月から完全施行となる食料システム法の即時運用に向け、準備作業を急ピッチで進めている。同法の柱の一つ、すべての食品を対象とする「合理的な費用を考慮した価格形成」について、特に監視を強化する「指定品目」を早期に定める。(本宮康博) ※詳…続きを読む
農林水産省は5日から、スペイン産牛由来製品等の輸入を一時停止した。6日公表した。同国ジローナ県の牛にランピースキン病の発生が確認されたため。(本宮康博) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
●冷凍業界の社会的課題解決へ 日本アクセスは7日、「中部フローズンマザー物流センター」の稼働開始を発表した。関東、中四国、近畿エリアに次ぐ第4の拠点。冷食・アイスメーカー20社から車両・パレット単位で一括仕入れし、中部エリア内9拠点へ納品する。一貫し…続きを読む
ブルボンは14日、シガレットタイプのラングドシャクッキー「ルーベラ」(8本入・オープンプライス)を3年ぶりに復活させる。72年発売のロングセラー商品として長らく愛されてきたが、諸般の事情で販売休止となっていた。(細山真一)
アサヒグループホールディングスは6日、サイバー攻撃によるシステム障害で発生した商品出荷への影響に関し、現在の「スーパードライ」6種に加え、15日から「アサヒ生ビール」(マルエフ)、「クリアアサヒ」「ブラックニッカクリア」など15品種にも拡大すると発表…続きを読む
【関西】バローは9月に兵庫県初出店(尼崎潮江店)、10月3日に大阪8店舗目となる東岸和田店を開設するなど、関西展開を加速。11月21日に関東1号店となる横浜下永谷店(横浜市港南区)の開業を控え、東西同時にエリア戦略を推進する。(徳永清誠) ※詳細は…続きを読む
商品概要:アンパンマンのキャラクターの顔の形をした棒付きチョコレートに、人気のコキンちゃんが仲間入り。棒付きタイプなので、子どもが初めて食べるチョコレートにも好適。スティック(棒)は、粘土遊びの型やハンコにもなるアフターユース性のあるキャラクターの顔の…続きを読む
商品概要:「生なごやん」シリーズ新アイテム。黒糖みつ入りの国産小麦のカステラ生地に、安納芋あんと黄味あんを混ぜ合わせたクリームを包んで蒸しあげた菓子。コクのある黒糖の風味と安納芋あんの自然な甘さがバランスよく調和した味わい。 商品名:生なごやん <さつ…続きを読む
商品概要:「大容量蒸し豆シリーズ」シリーズ新アイテム。通常品「おいしい蒸し豆 <蒸し大豆>」の2倍入って、存分に使える。北海道産大豆トヨムスメを100%使用。タンパク質16.6g、食物繊維10.6gが摂れる(100g当たり)。 商品名:おいしい蒸し豆 …続きを読む