商品概要:アルコール度数、14度以上15度未満。同社伝統の製法である“もち四段仕込”でこの冬に醸造したばかりのしぼりたての純米酒を、生のまま瓶詰めした酒。仕込みの最後、四段目に加えたもち米によって生まれる優しい甘みや柔らかく豊かな味わいと、しぼりたて新…続きを読む
商品概要:「タカラ 焼酎ハイボール」シリーズ新アイテム。アルコール分7%。 はっさくは、酸味と甘みのバランスがよく、ほろ苦くて後味がすっきりとした日本原産の柑橘。和歌山県は、はっさくの収穫量が日本一多く、全国の約72%を占めている。この時季に旬を迎える…続きを読む
商品概要:新「わたしの韓食」シリーズ。キムチと一緒に食べたくなるビビンバの素。熟成コチュジャン使用のそのまま食べられる5種具材の旨辛ナムルをご飯に混ぜるだけ。熟成コチュジャン、ニンニク、ごま油が利いたコク深いうま辛ビビンバ。 商品名:わたしの韓食<ビビ…続きを読む
商品概要:新「わたしの韓食」シリーズ。生冷麺と専用だれのセット。食べ応えのあるそば粉入り中細麺と熟成コチュジャン使用の甘辛だれがクセになる。キムチと一緒に食べたくなるビビン冷麺。ゆで時間約1分。リンゴの甘みと熟成コチュジャンの辛さがやみつきになる、コク…続きを読む
商品概要:新「わたしの韓食」シリーズ。生冷麺と専用スープのセット。食べ応えのあるそば粉入り中細麺と牛骨だしが利いた飲み干したくなるスープ。キムチと一緒に食べたくなる韓国冷麺。ゆで時間約1分。牛骨だしの芳醇なコクとうまみをぜいたくに感じられる酸味控えめの…続きを読む
商品概要:「うまかっちゃん」シリーズ第2弾。販売終了後も熱望されていた人気の味が45周年イヤーに復活。1984年発売当時の「うまかっちゃん<濃い味>」のスープを、現在の原料で再現。当時の懐かしい味を楽しめる。豚骨スープに、醤油とガーリックの風味を利かせ…続きを読む
一正蒲鉾は主力の「サラダスティック」などカニかま製品が好調なことから、工場再編により生産能力を約20%増強する。野崎正博社長が2月28日の中間決算説明会で明らかにした。(本宮康博) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
森永乳業は28日、インドネシアの乳製品製造・販売大手のPT ABC Kogen Dairy社(AKD社)と、シンガポールにおける乳製品販売の事業性検討についての基本合意書を締結したことを発表した。締結日は2月13日付。AKD社がインドネシアで製造する…続きを読む
森永乳業は今春、アイスクリーム事業で新たに二つのブランドを立ち上げた。天面のチョコレートを砕く新体験型プレミアムアイス「Variche(バリッチェ)」を3月10日から、健康とおいしさを両立したフローズンヨーグルト「MELL(メル)」を5月26日に投入…続きを読む
●紙伝票最大75%削減、ドライバー待機時間の改善も 伊藤忠食品は製配販など14社の連携で小売物流センターにおける納品伝票電子化の試験運用を行い、サプライチェーン全体の効率化に成果があったと公表した。納品情報の事前通知や伝票の電子化により、目視の照合作…続きを読む