会員機能
活気が戻りつつある札幌の二条市場
移動制限解除でにぎわうゴールデンウイークの「しずない桜まつり」
先の見えないコロナ禍やロシア・ウクライナ紛争に加え、2月の記録的大雪も重なり今年の北海道経済はさまざまなマイナス要素に見舞われた。道内景気判断も引き下げられたが行動制限のない大型連休を迎え各地で人流が増加、イベント再開など復調機運も見られる。観光・商況面から道内経済動向をまとめた。(角守建哉)
●商況 個人消費持ち直しの動き一服 原材料や燃料の高騰、円安による輸入品価格押
非会員の方はこちら
会員の方はこちら
ログインに関するヘルプ
本紙北海道支局では、「2022北海道特集」で道内の食に関わる製造事業者・各エリアの製造カテゴリーを独自調査した結果、全事業者数は2731件となった。これらは、道内全産業の34%を占め、豊富な食材に6182億円の付加価値 […]
全国の食品関連メーカーを網羅―― 2025食品メーカー総覧
全国食品・酒類・機械・資材関連メーカー3,063社の概要をまとめた業界唯一のものです。 Excelでのデータ販売も開始しました!
パンの歴史から製法、設備まで―― パン入門改訂2版
基本的な製パン法から最新技術についても取り上げています。さらに製パンに欠かせない原材料や機械設備についても詳しく解説。 製パンの商品知識を得るのに最適な一冊です。
データで発見!都道府県のNO.1―― 都道府県DataBook2025
県内総生産、県民所得、農業生産、消費、天候、人口推移、教育、労働、時価、産業などのランキングに加えて、コロナ禍での消費変化も都道府県別にビジュアル化しています。 また、各地の見どころやローカル線、ご当地グルメなど、ビジネスの場で会話のきっかけを作る47都道府県の話のネタ帳として活用できます。
セミナー情報