新進ととりせんは7月29日、新進が提唱した「福神漬の日」にちなみ、群馬県の道の駅「まえばし赤城」の調理室で、福神漬けを使った親子料理教室を開催した。小学生親子9組18人が、福神漬け入りのナンとポテトサラダ、ドレッシングを作り、人気の「とりせん秘伝のビ…続きを読む
【ニューヨーク時事】米ファストフード大手マクドナルドが6日発表した2025年4~6月期決算は前年同期比で5%の増収、11%の増益となった。米国内の売り上げが、低価格メニューの人気や販促キャンペーンを背景に回復した。米メディアによると、売上高と調整後1…続きを読む
キッコーマンは、鍋のもと「キッコーマン 芯からぽっと 麻辣火鍋」を発売。鶏肉と牛肉のだしに、花椒や唐辛子などのスパイスを利かせたしびれる辛さが特徴。豆乳おからパウダーでとろみをつけることで冷めにくく、体の芯から温まるようにしたという。スープと水を1対…続きを読む
松永製菓(愛知県小牧市)はおしるこをイメージしたビスケット「しるこサンド」シリーズから「さつまいも」を期間限定で発売。鹿児島県産の安納芋を使用しており、特有の風味と優しい甘さが特徴。サクサクとした食感のビスケットでサツマイモあんを包んだ。1袋55グラ…続きを読む
理研ビタミンは、ドレッシング「ふわじそ 青じそとチーズのドレッシング」を発売。刻んだ青ジソに、ゴーダとパルメザンの2種類のチーズを合わせた。チーズのコクとクリーミーさがありながら、さっぱりとした後味。サラダのほか、パスタやせいろ蒸しなどの料理と相性が…続きを読む
江崎グリコは「アーモンド効果」に含まれるビタミンEの魅力を発信する取り組み「実はすごいぞビタミンE」を始動した。その第1弾として、東京・新丸ビル内の飲食施設「丸の内ハウス」で「丸の内アーモンドミルクテラス」を24日まで開催中だ。(大村まい) ※詳細は…続きを読む
【中部】名古屋を中心に喫茶チェーン「カフェヨシノ」を展開するカフェヨシノは9月末、中川運河沿い(名古屋市)に新店舗を開店する。約800坪(約2640平方m)という広大な敷地を活用し、これまでの喫茶サービスに加えてベーカリーとロースタリー(焙煎所)を併設…続きを読む
農林水産省は5日、政府の「米の安定供給等実現関係閣僚会議」で、コメ価格高騰の原因について「生産量が需要量に対し不足し、民間在庫を取り崩し、需要量に見合う供給を確保せざるを得なかった」と報告した。「流通の停滞」としてきた従来の説明を改め、需要と供給のず…続きを読む
ローソンは消費期限が近いおにぎり、弁当、サンドイッチ、スイーツなどの商品に値引きシールを貼り、来店客に購入を促す食品ロス削減プログラム「FOOD GOOD SMILE」を5日から全国の店舗で開始した。値引きはAIの活用で効率化した。(山本仁)
J-オイルミルズは1日、26年1月から業務用油脂製品(一部除く)で賞味期間を延長するとともに、賞味期限表示を「年月日」から「年月」に変更することを発表した。(村岡直樹) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。