茶系飲料特集

茶どころの静岡県・鹿児島県などで新茶の初競りが始まっている。このうち静岡県では、18日に初競りが開かれ最高値は1kg当たり196万8000円となり過去最高を記録した。各飲料メーカーが競う茶系飲料においても、新製品・リニューアル発売が繰り広げられている。飲用者の健康への関心が大きいことから生産量は増加傾向にある。味わい深さ、おいしさなどの品質向上はもちろんのこと、茶農家の減少への歯止め、PETボトルへの環境問題など、茶系飲料から見えてくるさまざまな課題について、メーカーでは対策を進めている。本特集では茶系飲料メーカーなどの取組みを紹介する。(渡辺正大)
-
◆茶系飲料特集:生産量は増加傾向 リニューアル品相次ぐ
清涼飲料 特集 2022.04.27茶どころの静岡県・鹿児島県などで新茶の初競りが始まっている。このうち静岡県では、18日に初競りが開かれ最高値は1kg当たり196万8000円となり過去最高を記録した。各飲料メーカーが競う茶系飲料においても、新製品・リニューアル発売が繰り広げられている…続きを読む
-
茶系飲料特集:各社、環境への取組みに注力 市場躍進続く
清涼飲料 特集 2022.04.27茶系飲料の躍進が続いている。全国清涼飲料連合会(全清飲)がまとめた21年度の飲料生産数量のうち、茶系飲料の生産量は前年比3.5%増となった。このうち、「緑茶飲料」は同1.4%減ったものの「むぎ茶飲料」は同13%増となるなど市場は右肩上がりだ。 新型…続きを読む
-
茶系飲料特集:各地で広がる新アクション 不可食部活用など注目
清涼飲料 特集 2022.04.27新型コロナウイルスの感染拡大の高止まりは収まる気配がみられない。在宅ワークの取り組みについても、継続している企業も多く見受けられる。健康への関心も近年では多く寄せられるようになっている。その中でもお茶への関心は飲料業界だけでなく、自治体や野菜を作る農…続きを読む
-
茶系飲料特集:伊藤園 お茶楽しむ普及活動 茶農家育成にITを活用
清涼飲料 特集 2022.04.27伊藤園が「お~いお茶」ブランドを世に出してから今年で33年になろうとしている。世界初の缶入り煎茶を皮切りに、1996年にはPETボトルでの発売、緑茶飲料市場を築き上げ、リードしてきた存在といえるだろう。これまでの間、累計販売本数は370億本。これは、…続きを読む
-
茶系飲料特集:コカ・コーラシステム リーディングカンパニーへ
清涼飲料 特集 2022.04.27●「綾鷹」15年目、前進と革新 コカ・コーラシステムは2022年目標として、飲料最大カテゴリーであるお茶市場でリーディングカンパニーを目指すことを表明している。小林香予日本コカ・コーラマーケティング本部コーヒー・ティー・スポーツ&ウォーターカテゴリ…続きを読む
-
茶系飲料特集:サントリー食品インターナショナル 「伊右衛門」好調維持
清涼飲料 特集 2022.04.27●「特茶」は香ばしさを強化 サントリー食品インターナショナルは「伊右衛門」に加え、「伊右衛門 京都ブレンド」「伊右衛門 濃い味」などブランド総合力で伸長を続ける。伊右衛門ブランドは、1月から3月期については、前年比4%増となり好調を継続している。 …続きを読む
-
茶系飲料特集:キリンビバレッジ 「生茶」6年ぶり刷新
清涼飲料 特集 2022.04.27●環境フラッグシップブランドの取組み強化・推進 2000年に発売を開始したキリンビバレッジの生茶。21年から「環境フラッグシップブランド」として、キリングループの「プラスチック削減」をけん引するなど、環境への取組みを推進してきた。21年の生茶ブラン…続きを読む
-
茶系飲料特集:アサヒ飲料 30年目の「十六茶」リニューアル 和紅茶から茶農業…
清涼飲料 特集 2022.04.27アサヒ飲料は、2022年に創立50年を迎える。社会の新たな価値を創造し「つなげる力」で発展させ「いちばん信頼される企業となる」ビジョン、「100年のワクワクと笑顔を。」という社会との約束を掲げる。ビジョンの実現のために「健康」「環境」「地域共創」とい…続きを読む
-
茶系飲料特集:大塚食品 全ラインアップでパッケージ刷新 味わい深さにこだわり
清涼飲料 特集 2022.04.27茶系飲料の一角をなす無糖紅茶飲料。新型コロナウイルスの感染拡大もあって、無糖飲料への関心度が高まっている。各社とも無糖紅茶についても注力している。中でも、大塚食品が発売するロングセラー商品「シンビーノ ジャワティストレート」について、同社は昨年リニュ…続きを読む
-
茶系飲料特集:ポッカサッポロフード&ビバレッジ 各地の希少素材に焦点
清涼飲料 特集 2022.04.27●「加賀棒ほうじ茶」すっきり味わいに ポッカサッポロフード&ビバレッジは、その土地にしかない日本各地の希少素材に焦点を当て、その土地の文化や伝統を広めたい思いを絡めた取組みを「TOCHIとCRAFT」としてものづくりをコンセプトに商品として形にした…続きを読む
-
茶系飲料特集:ヤクルト本社 「蕃爽麗茶」安定推移 YouTube動画で価値浸…
清涼飲料 特集 2022.04.27ヤクルト本社の「蕃爽麗茶」類は、21年4月~22年2月までの累計出荷実績で、ほぼ前年並みの安定推移が続いている。特定保健用食品(トクホ)としての信頼感が浸透し、血糖値が気になるユーザーの継続購入は底堅く推移している。YouTubeの公式チャンネルでは…続きを読む
-
茶系飲料特集:花王 「ヘルシア」ラベルレス拡充 環境と利便性に配慮
清涼飲料 特集 2022.04.27花王のライフケアブランド「ヘルシア」は、2月21日から、一部のオンラインショップでケース販売している「ヘルシアW いいこと巡り茶」のラベルレスボトルを追加発売している。これは、包装容器のプラスチック資源削減による環境とユーザーの利便性に配慮した取組み…続きを読む