多彩な味や飲用シーンを創出するコーヒー飲料(缶、ボトル缶、PETボトル)は、秋冬の最盛期を迎え需要を喚起している。23年の同市場は生産者販売金額9338億4600万円(前年比12.2%増)と金額面でコロナ前を上回って成 […]
詳細 >糖質オフ・ゼロなどを訴求した低糖質関連商品市場は、酒類を中心に堅調に推移している。コロナ禍を経て高まった健康志向は依然継続し、普段の生活の中で意識的に糖質を控える食品を選択する食行動は続いている。食・楽・健康協会が16 […]
詳細 >清酒を一層おいしく味わえる季節がやってきた。大手清酒メーカーはここまで、総じて主力の大容量パックは苦戦する動きがあるものの、小容量、中容量帯は好調に推移する。(藤林敏治)
詳細 >日本食糧新聞社制定、農林水産省後援の第57回(令和6年度)食品産業功労賞は5日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ東京で贈呈式が開催される。今回は生産部門5氏、技術部門1氏、流通・情報部門4氏、外食・中食部門3氏、国 […]
詳細 >日本食糧新聞社が制定する「第33回食品安全安心・環境貢献賞」(農林水産省、環境省後援)に環境向学、ASPiA JAPAN(アスピア・ジャパン)の2社が選ばれた。(涌井実)
詳細 >市販用冷凍米飯市場の4~9月は前年比2~3%増で推移しており、上期は好調だった。特に8月単月はコメ不足の影響で数量・金額とも15%以上前年同期を上回った。9月は落ち着いたものの、代替需要による特需の恩恵があった。下期後 […]
詳細 >23年の花かつお・削り節市場は、価格改定の影響もあって金額ベースでは前年を上回ったが、数量ベースでは落ち込んだ。今期も原料となるカツオ魚価の高値が続き、各社の収益を圧迫している。コロナ禍を経て消費の二極化が進む中、個食 […]
詳細 >出生数が減少の一途をたどる中、育児用調製粉乳(育粉)・ベビーフードの需要の潮目が変わってきている。子育てに対する考え方が変化し、それに伴い新しい意味での「利便性」が、商品選択の第一条件に躍り出てきた。(小澤弘教)
詳細 >およそ800年の歴史を持つ伝統食品、こうや豆腐。精進料理の「疑似肉」食材などとして全国に広がり、現在は主に家庭の乾物食品として親しまれている。ただ、食の多様化や調理の簡便志向などを背景に、需要基盤は沈下傾向が続く。(長 […]
詳細 >関西最大級の業務用食の総合見本市「FABEX関西2024」が16~18日、大阪市住之江区のインテックス大阪1、2号館で開催された。主催は日本食糧新聞社で、惣菜デリカ・弁当・中食・外食業界のメニュー提案や商品開発など、多 […]
詳細 >