特集

  • スパイス特集

    調味料

     ●原料価格上昇への対応が鍵 スパイス市場は3月までで、家庭用は内食化傾向や外食控えが追い風となり、洋風スパイス、チューブ、液体スパイスなど各ジャンルが前年比2桁増と好調に推移した。4月以降は前年の反動が見られるものの、 […]

    詳細 >
  • 北海道夏季特集

    北海道夏季特集

    酒類

     新型コロナウイルス感染拡大を受け、北海道では昨年2月末から緊急事態宣言や緊急共同宣言を発令し感染拡大防止に努めてきた。一度は落ち着いたかと思われた道内の新規感染者数だったが、インド由来で感染力が強いとされている変異株「 […]

    詳細 >
  • 近畿中四国卸売流通特集

    近畿中四国卸売流通特集

    酒類

     コロナ禍で迎えた2度目の夏。首都圏などでは、開催が1年延期された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を実施。近畿圏では8月、大阪府に4度目となる緊急事態宣言が発令されたのをはじめ、近畿各地でも新型コロナウイ […]

    詳細 >
  • ふりかけ・お茶漬け特集

    ふりかけ・お茶漬け特集

    嗜好飲料

     ふりかけ・お茶漬け市場は今期、明暗を分けるスタートを切った。主力のふりかけは減少し、お茶漬けは前年の高成長を維持。下期はふりかけに新商品が多く、既存品のプロモーションも充実した。お茶漬けは習慣化がさらに促されるか焦点と […]

    詳細 >
  • 昆布加工品特集

    昆布加工品特集

    水産乾物・塩蔵他

     ●間口広げ新規層獲得へ 昆布佃煮や塩ふき昆布、とろろ昆布、だし昆布、昆布茶などの昆布加工品市場は、これまで高齢層を主要層として市場を維持してきた。ご飯食機会の減少などの社会環境の変化で昆布消費が停滞する中で、加工品メー […]

    詳細 >
  • 九州夏期特集

    九州夏期特集

    生鮮食品

     豊かな自然を残す九州は面積で4万2231平方km、全国の11.2%、人口は1295万人(2016年国勢調査)、全国の10.2%を占める。 その地理的特性から中国をはじめとしたアジア諸国の文化が流入し、食嗜好(しこう)も […]

    詳細 >
  • パスタ・パスタソース特集

    パスタ・パスタソース特集

     パスタ・パスタソース市場は、さらなる成長に向けた取組みが行われている。パスタ・パスタソースとも、20年度(20年4月~21年3月)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による内食需要の拡大に伴い、大きく伸長した。その裏年 […]

    詳細 >
  • ワイン特集

    ワイン特集

    酒類

     ワイン業界の苦境が続いている。新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない中、緊急事態宣言などに伴う飲食店に対する酒類の提供停止措置が再発令され、レストランなどの業務用は壊滅的な打撃を受けている。業務用の受け皿として伸長し […]

    詳細 >
  • 長野・山梨地区夏季特集

    長野・山梨地区夏季特集

     厳しい残暑が続く甲信エリア。新型コロナウイルスの感染拡大が依然として続く中、域内の食品業界は厳しいかじ取りを迫られている。本紙が長野、山梨両県の食品メーカー、食品卸、食品小売業、外食業を対象に行った調査では、昨年に続き […]

    詳細 >
  • 塩特集

    塩特集

    調味料

     塩市場は引き続き縮小傾向が続きそうだ。減塩志向の高まりで、食品加工や家庭・飲食店で使われる塩の量は減り続けている。生活習慣病予防の観点から国も塩分摂取目標値を引き下げており、今後大きな需要回復は望めそうにない。縮小する […]

    詳細 >
キリン、缶ビールなど2商品販売停止=小容量タイプ、アサヒ障害余波で【時事通信…
2025.11.07
スルメイカ漁、事実上再開へ=資源調査で10日にも―北海道【時事通信速報】
2025.11.07
コメ5キロ4235円=2週ぶり上昇、銘柄米が押し上げ【時事通信速報】
2025.11.07
日本産水産物「厳しく監視」=ホタテ輸入再開で中国【時事通信速報】
2025.11.07
イングレディオンが2025年第3四半期決算を発表〔GNW〕【時事通信速報】
2025.11.07

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル