特集

  • バレンタイン特集

    バレンタイン特集

    菓子

     ●おうち時間で急伸、手作り需要 大手メーカー、提案強化 新常態下で初めてとなるバレンタイン商戦が始まった。コロナ禍が長期化する中、感染に対する不安と経済的な不安を癒やすチョコレートの価値の評価が高まっている。コロナ禍の […]

    詳細 >
  • 北海道新春特集

    北海道新春特集

    酒類

     ●コロナ後の成長戦略へ道筋を 2020年は、新型コロナウイルス感染拡大に明け暮れた。道内のコロナ禍は1月28日の感染確認からほぼ1年が経過する。道独自の緊急事態宣言から始まり、全国を対象にした国の緊急事態宣言発出など、 […]

    詳細 >
  • 東北地区新春特集

    菓子

     ●東日本大震災から10年、SMと共に歩む 日常何気なく食べている商品に秘められたヒストリーがあって、味わいもふくらんでいく。北東北の人々に愛され続けている南部せんべいもそんな一つだ。今特集では、南部せんべい最大手の小松 […]

    詳細 >
  • 中部新春特集

    中部新春特集

    コメ・もち・穀類

     2020年は新型コロナウイルスが全世界を混乱に陥れた1年であった。今年に入っても依然コロナが猛威を振い感染者は拡大の一途をたどり、今も予断を許さない状況が続いている。 このコロナ禍の中、食品業界でも明暗がくっきりと分か […]

    詳細 >
  • 中国地区新春特集

     ●商品調達力・開発力を強化 20年は新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)に振り回された1年となった。しかし、新年を迎えても新型コロナの拡大は続き、首都圏の1都3県にとどまらず、全国各地に緊急事態宣言が再び発令されるな […]

    詳細 >
  • Hard&Soft新春特集

    Hard&Soft新春特集

    酒類

     ●2020年集大成 機械サプライヤー業界動向 2021年の元旦は天候に恵まれ、各所で初日の出を拝むことができた。コロナ禍で人々の心が沈む中、新しい年のはじまりに輝く太陽から大きなエネルギーをもらった人も多かったのではな […]

    詳細 >
  • 酪農・乳業新春特集

    酪農・乳業新春特集

    乳製品

     2021年の酪農・乳業界は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で生まれた新たな日常に対応した産業基盤を構築するための重要な1年を迎えそうだ。「ニューノーマル」の常態化で、牛乳・乳製品に対する消費者のマインドステージは大 […]

    詳細 >
  • 関東小売/北関東・新潟新春特集

     関東の小売をめぐる競争環境が大転換期を迎えている。北海道・東北のアークスが栃木県を中心にSM(食品スーパー)を展開するオータニを買収し、21年3月の経営統合を目指して関東に進出する。20年11月には長野県の有力SMのツ […]

    詳細 >
  • 長野・山梨地区新春特集

    長野・山梨地区新春特集

     新型コロナウイルスの猛威が続く中で明けた2021年。長野、山梨両県の食品業界も、柱の観光需要や業務用関連を中心に深刻なダメージを背負ったまま、厳しい船出となった。本紙が行った域内食品業界へのアンケート調査で、今年の抱負 […]

    詳細 >
  • 21年上期の業種・カテゴリー天気予報

    21年上期の業種・カテゴリー天気予報

     21年上期(1~6月)食品カテゴリーの総合展望を天気予報形式で占った。新型コロナ禍で消費行動が一変したことに加え、年末からの感染拡大で再び自粛機運が強まるなどの変化を受け、内食を主体とする消費傾向が続く見通しだ。その中 […]

    詳細 >
【速報】明星食品、中四国限定「チャルメラ新味」発売 北海道産ホタテにこだわり
16:10
【速報】「イオンモール仙台上杉」10月開店 食や体験を重視
09:59
【速報】サントリー、ビール好き狙い「ザ・ピール」好調
09:55
【速報】アオキスーパーとJAL、家庭廃食油を燃料に 全店舗で回収を順次開始
09:47
「ハッピーセット」に購入制限=転売対策を強化―日本マクドナルド【時事通信速報…
2025.08.14

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル