ハウス食品、野菜の新価値発信 宮城県庁でカレーPR
2025.07.28
【東北】ハウス食品は宮城県産の旬の夏野菜を使ったオリジナルレシピ「宮城県産野菜のキーマカレー」を考案。1日~8月31日までの期間、スーパーの店頭やホームページなどで発信している。 同レシピにはトマトやパプリカ、ズッキーニなどの夏野菜とコメの県産品種…続きを読む
商品概要:「シャリーチェ」シリーズ新アイテム。凍らせて牛乳や炭酸水とまぜるだけで手軽に”シャリっと食感”が楽しめる。祭りの屋台で食べるようなシロップかき氷風の、夏に好適のおいしさ。ほんのりミルキーな味わいとシャリシャリ食感で、暑い夏に嬉しいデザートとし…続きを読む
商品概要:「シャリーチェ」シリーズ新アイテム。凍らせて牛乳や炭酸水とまぜるだけで手軽に”シャリっと食感”が楽しめる。祭りの屋台で食べるようなシロップかき氷風の、夏に好適のおいしさ。ほんのりミルキーな味わいとシャリシャリ食感で、暑い夏に嬉しいデザートとし…続きを読む
ハウス食品のシーズニングスパイスは今期12月までの売上げは前年比で全体が1.5%減となった。メニューシーズニングはほぼ前年並み、汎用(はんよう)シーズニングは前年を下回った。堅調なメニューシーズニングでは昨期にリニューアルとともにバラエティー品を発売…続きを読む
ハウス食品グループ本社の25年3月期連結業績は売上高3154億1800万円(前年比5.3%増)、営業利益200億0400万円(同2.7%増)、経常利益213億8800万円(同1.4%増)、当期純利益124億9300万円(同28.9%減)。香辛・調味加…続きを読む
ハウス食品グループ本社の25年3月期連結業績は売上高3154億1800万円(前年比5.3%増)、営業利益200億0400万円(同2.7%増)、経常利益213億8800万円(同1.4%増)、当期純利益124億9300万円(同28.9%減)。香辛・調味加…続きを読む
ハウス食品グループは宮崎県の高千穂郷、熊本県の奥阿蘇で地元企業や大学、生産者と共同でサンショウの生産者拡大とブランド化に向けた「産地育成プロジェクト」を4月から本格稼働、27年からの販売を目指す。ハウス食品グループからはハウス食品グループ本社とヴォー…続きを読む
ハウス食品グループは宮崎県の高千穂郷、熊本県の奥阿蘇で地元企業や大学、生産者と共同でサンショウの生産者拡大とブランド化に向けた「産地育成プロジェクト」を4月から本格稼働する。ハウス食品グループからはハウス食品グループ本社とヴォークス・トレーディングが…続きを読む
ハウス食品グループ本社は大阪創業の食品企業として大阪・関西万博を盛り上げる。21日からハウス食品のリンゴキッドなどのキャラクターNFT(ブロックチェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータ)を発行し、世界に向けて万博のPRを兼ねたキャンペ…続きを読む
ハウス食品グループ本社は18日、インドネシアでハラル認証を取得したカレールウ製品(家庭用、業務用)の生産を担う子会社の設立を発表した。社名はPT.House Foods Indonesia(予定)。同社は資本金額がハウス食品グループ本社資本金額の10…続きを読む
ハウス食品のデザート製品群は昨年12月までで全体(出荷金額)が前年比1.5%減となった。「プリンミクス」などのパウダーデザート製品は同1.5%増と伸長したが「フルーチェ」が同2.6%減の実績。パウダーデザート製品は製造拠点の移管により量販店向け製品を…続きを読む