商品概要:「ダイズラボ 惣菜の素」シリーズ新アイテム。大豆肉の乾燥タイプと専用たれのセット。玉ネギを用意すれば、大豆の肉はワンパン調理で湯戻し不要。香り高い16種のスパイスと発酵調味料のコクとうまみで、大豆ミートに慣れていない人にも好適。 商品名:ダイ…続きを読む
商品概要:「ダイズラボ 惣菜の素」シリーズ新アイテム。大豆肉の乾燥タイプと専用たれのセット。玉ネギとピーマンを用意すれば、大豆の肉はワンパン調理で湯戻し不要。バジルとナンプラーの香りとうまみ、隠し味の発酵調味料で味わい深く仕上がる。豚ひき肉で作ったとき…続きを読む
商品概要:阪神梅田本店にある、発酵をテーマにした惣菜店、発酵DELICATESSENの人気ナンバーワンメニュー"ケールとキヌアの味噌チーズサラダ”を家庭で簡単に再現できるサラダの素。もち麦や黒米をブレンドした雑穀と、キヌア、粒味噌、粉チーズのシーズニン…続きを読む
商品概要:築地の伏髙のだしパック。食塩を使わず、日本の伝統的なだし素材だけを使った優しいうまみ、味を手軽に楽しめる。一つひとつに窒素ガス充填をした個包装になっている。 商品名:伏髙だし 5種ブレンド メーカー:マルコメ 価格:OP 容量:64g(8g×…続きを読む
商品概要:「プラス糀」シリーズ新アイテム。「プラス糀 生塩糀パウダー」に黒コショウをブレンドした。5分まぶしておくだけで素材を柔らかく、うまみを引き出す。スパイシーな黒コショウがアクセントになるため、下ごしらえ、これ1つで料理の味が 決まる。唐揚げやム…続きを読む
【長野】発酵食品や日本の食文化などを紹介するマルコメの「発酵美食-日本のおいしい文化を語らうWebマガジン-」(https://www.marukome.co.jp/marukome_omiso/hakkoubishoku/)に掲載の記事を集めた「発…続きを読む
【長野】マルコメは春夏商戦に向け、各カテゴリーでラインアップの充実を図る。塩コショウがひと手間でできる粉末タイプの塩糀や、同社が展開する惣菜店の人気メニューを再現できるサラダの素、乾燥タイプの大豆ミートを使ったカレー、ガパオライスの素を発売。即席味噌…続きを読む
「信州味噌」の地元・長野県は、トップメーカーから小規模な蔵まで約100の製造業者が軒を連ねる味噌の一大産地だ。全国出荷量における県のシェアは、約55%に及ぶ。全国味噌工業協同組合連合会がまとめた2023年の県味噌実出荷量は20万2510tで、前年を0…続きを読む
「一汁三菜」の「汁」を代表する、味噌汁。味噌のトップメーカー、マルコメは「コロナ禍以降、食事に対する健康意識が高まり、物価高騰によつ節約志向は続いているものの、消費者は商品に対して価格以上に価値を求めている」ことから、好調が続く無添加味噌「糀美人」シ…続きを読む
マルコメは展開中の植物性ミルク・米麹ミルクをカフェ(外食コーヒー)市場に本格提案する。スペシャルティコーヒーやラテなどカフェメニューとの相性を追求した業務用米麹ミルク「KOJI BARISTA EDITION」を25年2月から展開。5日、東京都内で発…続きを読む