日清製粉ウェルナの25年春夏の製品戦略は、消費者の多様性や価値あるものへの関心の高さなどを背景に「定番製品の価値向上」「新規ユーザーへの対応」「新市場開拓」をテーマに常温製品26品、冷凍食品17品の合計43品を揃えた。中でも「定番製品の価値向上」にお…続きを読む
日清製粉ウェルナの岩橋恭彦社長は25年の取り組みとして、「新しいパートナーを迎えて、広告宣伝を強化していく年と位置付ける」と語り、ブランドの強化を図ることを明らかにした。広告出演契約を結んだロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手が出演する広告を投…続きを読む
日清製粉ウェルナは4日、人工知能(AI)を用いたシステムの開発・販売などを行う企業のグリッドと、AIを活用した「冷凍食品の需給管理自動化システム」を共同で開発し、24年10月から運用を開始したことを発表した。 同システムの導入により、各計画の策定時…続きを読む
日清製粉ウェルナは、ロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手との広告出演契約締結後初の広告ビジュアル=写真=を23日から公開した。広告ビジュアルの公開に伴い、同社のWebサイトで、広告撮影時の様子をまとめたプロジェクト始動ムービーや特別インタビュー…続きを読む
日清製粉ウェルナは今春、今年誕生70周年を迎えるパスタの主力ブランド「マ・マー」のリブランディングを実施する。新ブランドコンセプトを「パスタのおいしさを、すべての人へ」とし、パスタに関する食スタイルの変化や多様化に対応しながら、パスタを愛するすべての…続きを読む
日清製粉ウェルナは23日、農林水産省が実施する加工食品のカーボンフットプリント(CFP)の算定実証に12月から参画を開始したと発表。農水省の取り組みに参画することで、官民一体となって持続可能な社会の実現に貢献していく考え。 農水省では「みどりの食料…続きを読む
日清製粉ウェルナが特別協賛する「青の洞窟 SHIBUYA」のイルミネーション点灯式が5日、東京・渋谷の代々木公園ケヤキ並木で開催された。渋谷の冬の定番イベントとして定着しつつあり、今年は6~25日まで、渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木を「青の洞窟…続きを読む
日清製粉ウェルナは25日、家庭用製品の一部を価格改定すると発表した。10月1日からの輸入小麦の政府売渡価格改定に伴う業務用小麦粉の価格改定や一部の原材料コスト変動に加えて、包装資材代、物流費、人件費などのコストが継続して上昇をしていることに加え、円安…続きを読む
日清製粉ウェルナの家庭用冷凍食品4~9月販売実績は、売上高では前年に対して数%の未達となった。今秋は「マ・マーTHE PASTA」を全面刷新し最注力する。上期は、「超もち生パスタ」が前年比1割以上の伸長を見せたが、「THE PASTA」が若干の前年割…続きを読む
日清製粉ウェルナは19日、ロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手との広告出演契約を締結。同社と大谷選手、双方の考えが共感し、実現。今後、大谷選手を起用した広告コミュニケーションを順次展開していく。 同社は食の大切さや食を通じた楽しさ、栄養摂取に…続きを読む