●ポジション確立へ足場を ヤクルト本社は10月から、植物素材利用食品市場へ本格参入した。業務提携を結ぶポッカサッポロフード&ビバレッジ(ポッカサッポロ)の植物性ヨーグルト事業を取得し、新たに「豆乳の力」ブランドを立ち上げた。乳製品や健康食品などを本…続きを読む
●共創による課題解決も 丸大食品は2017年から大豆ミート商品の販売を開始、これまでさまざまな製品を発売している。発売当初は味や食感、香りの面で改善すべき課題もあったが、現在ではその課題も解消されつつあり、消費者の評価も高まりつつある。しかし、消費…続きを読む
◇コーヒー用クリーム動向 味の素AGFは下期、「マリーム」の生活者から支持を獲得している濃厚クリーミーな味わいを、あらためて同ブランドの強みとして発信していく方針だ。自社公式SNSなどのデジタルプロモーションを駆使し、商品価値の発信を進める。 上…続きを読む
◇コーヒー用クリーム動向 ネスレ日本の「ブライト」の24年上期は、伸長が継続しシェアナンバーワンをキープしている。製品特徴を生かした飲用としての「すぐラテ」と、飲料以外の楽しみ方を広げる「追いブライト」の2軸コミュニケーションが効果を発揮。下期は、…続きを読む
◇コーヒー用クリーム動向 森永乳業はホット飲料の需要期となる下期、「クリープ」と合わせた楽しみ方を提案、市場を活性化させたい考えだ。 昭和レトロブームを背景に、昭和生まれのロングセラー商品として「昔懐かしい」雰囲気を魅力に食卓を盛り上げる。アイテ…続きを読む
24年度上期のインスタントクリーミングパウダー(ICP)市場は、値上げが一巡したものの漸減傾向が続いている。ユーザー層も大きな変化がなく、現行のコアユーザーの継続飲用が中心となっている。一方で若年層のブラック飲用やスティックコーヒーの定着などで、新規…続きを読む
雪印メグミルクは「6Pチーズ」の新たな価値を朝食シーンで提供する。平日の子育て朝食における負担を、「6Pチーズ」を取り入れることで栄養バランスや子どもの食べることへの意欲をアップさせ、同品を起点にした親子間コミュニケーションを提案。多くの家庭が抱える…続きを読む
TPCマーケティングリサーチが実施した「健康と栄養に関する意識・実態調査(第6弾)」によると、健康食品としてプロテインの摂取率が5年連続で上昇したことが分かった。 健康食品のサプリメント、プロテイン、青汁のいずれかについて、健康や栄養を意識して週に…続きを読む
乳業界とハム・ソーセージ業界が中心となってチルド物流の課題解決に向けた取り組みを開始する。7日、持続可能な物流の実現を目指し、「チルド物流研究会」が発足した。常温物流と違い、賞味期限の短さや冷蔵保管の必要性といったチルド食品特有の対応の難しさがあるた…続きを読む
カゴメとTWOは、共同開発商品第5弾となるプラントベースチーズ「Ever Cheese(エバーチーズ)」を1日から新発売した。TWO社直営の「2foods」東京都内2店舗(渋谷ロフト店、銀座ロフト店)や「2foods」公式オンラインショップ、各種EC…続きを読む