商品概要:コクのある濃い味わいと華やかに広がる発酵香が特徴。しっとりとした食感で、味わいは濃厚でやさしい塩味がある。少量でも満足感が高く、少しずつカットしてテーブルチーズとして楽しめる。ワイン、日本酒に好適。表皮も食べられるが、硬さがあり、香りが強くな…続きを読む
スジャータめいらくグループは食品安全を守るフードディフェンスの取り組みを強化する一環としてこのほど、食品安全マネジメントシステムの国際認証規格「FSSC22000」の認証を国内2ヵ所の基幹工場で同時取得した。 「FSSC22000」とは世界的に展開…続きを読む
明治は3月28日、プラスチック使用量の削減における新たな目標を策定した。石油由来原料プラスチックの新規使用量を2050年度までにゼロとする。容器包装については、同年度までに100%リサイクル可能な設計にし、プラスチック資源循環を強力に推し進めていく方…続きを読む
ADEKAは1日、一般社団法人ビジネスと人権対話救済機構(JaCER)に正会員として加盟した。独立した第三者である同機構が運営する「対話救済プラットフォーム」を通じて苦情を受け付けることで、苦情処理の公平性・公正性・透明性を担保し、人権尊重の取り組み…続きを読む
商品概要:「明治北海道十勝スマートチーズ 」シリーズ新アイテム。熟成した濃厚な味わのチェダーチーズに、華やかな香りと力強いキレのあるブラックペッパーを組み合わせた。ほろほろと口の中でほどけていくような食感と、刺激的なブラックペッパーのマリアージュによる…続きを読む
【北海道】よつ葉乳業は3月25日、北農ビルで2024年春季新商品を発表した。高タンパクで栄養価が高く、機能価値とおいしさにこだわった新商品「よつ葉 たんぱくリッチ0(ゼロ)」や「よつ葉 高たんぱくミルク」など=写真=を4月3日に発売する。 「よつ葉…続きを読む
明治は9日から、業務用ホイップクリームの新商品「明治 ルミエージュ」を全国発売した。植物性脂肪分18%でありながら、短時間でのホイップが可能。製菓業界の人手不足や、作業効率の向上といった課題解決に貢献が期待される。 一般に脂肪分の低いクリームは、ホ…続きを読む
◇一押し製品 森永乳業は24年度、製造工程の効率化や最終商品の単価アップなど、ユーザーの課題に寄り添う提案を進めていく方針だ。乳業メーカーならではの素材提案で、コスト上昇に悩む製菓アイテムの高付加価値化などを支援する。 賞味期限の延長や冷凍耐性と…続きを読む
◇一押し製品 竹本油脂が手掛ける「製菓用 太白胡麻油」の2023年の累計出荷重量は、食料品全般の値上げに伴い、安価な代替商品への切り替えが起きたことなどで、前年比2.7%減となった。ただ、製菓・製パン業界では同商品への評価が高いことから、同社のほか…続きを読む
◇一押し製品 雪印メグミルクは24年度、コンパウンドクリームの「レフレール10」を中軸に訴求していく。乳業メーカーならではの生乳を多く配合した設計で、ミルク感の強い味はもちろん、高いオーバーランや適度な保形性などの機能面で評価が高まっている。洋菓子…続きを読む