明治ホールディングス(HD)は8月30日、北海道大学とファームノートグループとともに、子牛の健康に関する研究に着手したと発表した。生乳生産の経済性に直結する子牛の成長過程に着目し、消化管細菌叢の変化を長期間にわたって調査する。健康状態の把握や病気の予…続きを読む
●「味変」でチーズ市場閉塞感打破 明治はチーズ市場の閉塞感打破へ刺激策を投入する。1日から「明治北海道十勝カマンベール」にチーズ専用スパイスを添付し、数量限定で発売。若年層を中心に話題の「味変」を訴求し、新たなユーザー獲得を目指す。カマンベールチー…続きを読む
【関西発】現場の判断で迅速かつ適切な対応ができるかどうか。自然災害の頻発、感染症の拡大、世界情勢の激変など外部環境の不確実性が高まる中、変化に即応できる現場の実行力が企業の持続的成長において強く求められる時代になっている。マリンフードでは、現場主導の…続きを読む
商品概要:「6Pチーズ」シリーズ新アイテム。シリーズ発売70周年記念商品。北海道産生乳を100%使用。独自の原料チーズをブレンドした。 商品名:6Pチーズ<酪農大地の恵み> メーカー:雪印メグミルク 価格: 437円(参考小売価格、税抜き) 容量:10…続きを読む
商品概要:「イエルミクリームチーズ」シリーズ新アイテム。マンゴーやメロンのドライフルーツとココナツを混ぜ込んだクリームチーズ。周りを覆う砕いたアーモンドの香ばしい香りが楽しめる。クリームチーズの酸味とドライフルーツの甘みが絶妙なハーモニー。そのままおや…続きを読む
商品概要:舌の上でとろけるような、滑らかでクリーミーな食感。外皮からはふわっと牧草の香りが感じられる。日が経つとよりとろっとした食感となり、熟成度合いにより、異なる味わいを楽しめる。ミルクのコクが感じられる濃厚な味わい。まるで生チョコのような、まったり…続きを読む
明治はチーズ市場の閉塞感打破へ刺激策を投入する。9月1日から「明治北海道十勝カマンベール」に、チーズ専用スパイスを添付し、数量限定で発売。若年層を中心に話題の「味変」を訴求し、新たなユーザー獲得を目指す。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いたし…続きを読む
明治は8月28日、チーズ、乳児用調製液状乳(液体ミルク)、栄養食品の賞味期限を順次延長すると発表した。チーズ7品では20~40日、乳児用液体ミルクでは3ヵ月、栄養食品2品では6ヵ月それぞれ延ばし、社会課題である食品ロス削減への貢献を目指す。 チーズ…続きを読む
ミヨシ油脂は10月をめどに、新物流施設「阿見倉庫」を茨城県阿見町で稼働する。従来の東京都葛飾区所在の物流施設を移転するもので、冷蔵・冷凍品保管のA棟と常温品保管のB棟で構成し、7月31日に竣工した。総工費は59億円で、東日本エリアの物流拠点として機能…続きを読む
明治は8月28日、チーズ、乳児用調製液状乳(液体ミルク)、栄養食品の賞味期限を順次延長すると発表した。チーズ7品では20~40日、乳児用液体ミルクでは3ヵ月、栄養食品2品では6ヵ月それぞれ延ばし、社会課題である食品ロス削減への貢献を目指す。(小澤弘教…続きを読む