野澤組の24年9月期チーズ部門売上高は、ほぼ前年並みをキープして推移する見通しだ。物量面でも外食、製菓・製パンチャネルが徐々に回復しており、前年をとらえそうだ。小売向けには、食シーン拡大を狙い投入した「大人のマリアージュ」をテーマにしたアソート品が好…続きを読む
チェスコは今期(25年2月期)、デパート、直販、業務用、量販店の主力4業態別に、同社の強みを生かした重点商品を展開する。フランスの「無形文化財企業(PV)」認定を受けているイズニーサントメール社商品のブランディングに注力するなど、独自性を発揮。秋冬向…続きを読む
アイルランドの2023年対日輸出量の伸長に、チーズが大きく貢献している。バター、ホエーとともに伸びを見せ、物量ベースで前年比12%増。生乳の高栄養価や、それを支えるサステナブルプログラム「オリジングリーン」をバックボーンに、引き続き成長エンジンとして…続きを読む
日本国内で新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行して人流が回復したのと同様に海外でも人流が回復し、経済では各国のインフレ進行に伴う製造コストアップによって世界的に乳価は上昇、チーズの国際相場は上昇基調にある。今後も物流費や人件費などの固定コスト…続きを読む
2024年度のチーズ市場は、家庭用では前年からの価格改定が一巡し、金額・物量ベースの開きが縮小、業務用では本格的な商品開発スピードが加速する一年になりそうだ。折からの先が読めない世界情勢や、為替の円安進行などの影響で、原料チーズは高止まりが続いており…続きを読む
【関西】六甲バターは「高付加価値創造企業」の実現に向けて事業構造の変革を加速している。6月に発表した中期経営方針「ビジョン2030」では、「2030年 六甲バター株式会社は高付加価値創造企業へ」をテーマに掲げ、既存、新規、海外の各事業に対する具体的な…続きを読む
【関西】六甲バターは、チーズ製品3品目の価格改定を10月1日納品分から実施する。 家庭用は「クリームチーズ250g」の1品目を希望小売価格(税抜き)665円から15%増の765円へ改定。業務用は2品目を対象に、出荷価格をベースに9.9%~14.9%…続きを読む
雪印メグミルクは1日、NB.ACADEMY主催の「アジア甲子園大会」(開催地=インドネシア)のダイヤモンドスポンサーに就任したと発表した。24年大会から3大会分のネーミングライツも獲得している。 同大会は18歳以下の選手たちによる野球大会で、8チー…続きを読む
【関西】六甲バターは「高付加価値創造企業」の実現に向けて事業構造の変革を加速している。6月に発表した中期経営方針「ビジョン2030」では、「2030年 六甲バター株式会社は高付加価値創造企業へ」をテーマに掲げ、既存、新規、海外の各事業に対する具体的な…続きを読む
森永乳業は6日、同社独自の「ビフィズス菌 M-63」が、中国の「新食品原料」に登録されたと発表した。8月5日付で登録された。中国で伝統的な食習慣を持たない食品原料を同国内で販売するために必要な制度である「新食品原料」に登録されているビフィズス菌を持つ…続きを読む