東洋水産の4~7月冷凍麺類販売状況は、前年比2桁増で伸長している。事業の中核の業務用がコロナ禍から回復してきていることが要因。秋冬に向けて、引き続きメニューの提案力を高めていくことで、売上げの拡大を目指す。 業務用の中でも、外食産業や行楽関連のチャ…続きを読む
日清食品冷凍の4~7月の販売状況は、好調な冷凍麺市場を上回った。その中でも、同社の基幹となるラーメンカテゴリーと、「日清スパ王プレミアム」シリーズ、「日清もちっと生パスタ」シリーズのパスタカテゴリーの売上げが伸びており、全体をけん引している。秋冬のマ…続きを読む
シマダヤの家庭用チルド麺の4~7月販売状況は、微増で推移している。主力の「流水麺」が好調で全体をけん引しているため。秋冬に向けては、引き続き、7K(健康・簡便・高品質・買いおき・経済性・国産・環境)を開発のキーワードに経営コンセプトの「おいしい笑顔を…続きを読む
フェリカネットワークスのIDレシートデータによる「生麺・ゆで麺」と「冷凍麺」それぞれの同時併買率を見ると、ともに鶏卵が上位に入ってきている。昨年、鶏卵不足となったことが影響し、ストックを含め、需要が高まっているようだ。生麺・ゆで麺では、モヤシやカット…続きを読む
日東ベストは今秋冬の新商品として、市販用「エーデルシェフ」ブランドに「ECゴツゴツ食感鉄板焼ハンバーグ」を追加するなど、新商品12品、ブラッシュアップ・リニューアル4品を7~8月に順次発売している。8月23日に東京都内で行った試食会で渡邉昭秀取締役常…続きを読む
商品概要:「冷凍 日清本麺」 シリーズ新アイテム。麺は、北海道産小麦の全粒粉を配合した、もっちりとした食感の平打ち縮れ麺。スープは、“横浜家系ラーメン”をイメージし、こってりとした豚骨のコクに醤油のキレのあるうまみを利かせた豚骨醤油スープ。具材は、炙り…続きを読む
商品概要:「冷凍 日清本麺」 シリーズ新アイテム。麺は、北海道産小麦の全粒粉を配合した、コシのある中細ストレート麺。スープは、国産ホタテをベースにカツオや昆布などを合わせた魚介だしに、藻塩のまろやかなうまみを加えた塩スープ。具材は、炙り大判焼豚、メンマ…続きを読む
商品概要:「冷凍 日清本麺」 シリーズ新アイテム。麺は、北海道産小麦の全粒粉を配合した、プリっとかみ応えのある中太縮れ麺。スープは、香味野菜の香りと3種の味噌が織りなす深いコクが楽しめる濃厚味噌スープ。具材は、炙り大判焼豚、ネギ。 商品名:冷凍 日清本…続きを読む
商品概要:「冷凍 日清本麺」 シリーズ新アイテム。麺は、北海道産小麦の全粒粉を配合した、コシのある中細ストレート麺。 スープは、濃口醤油や再仕込み醤油などの5種の醤油が織りなす芳醇な香りと、鶏がら、魚介、野菜など幾重にも重なるだしのうまみが楽しめる醤油…続きを読む
商品概要:「冷凍 日清スパ王喫茶店 大盛り」シリーズ新アイテム。麺は、昔懐かしい喫茶店で食べるスパゲティのような、もっちり食感にこだわった太麺。ソースは、濃厚なクリームに黒コショウでアクセントを加えたカルボナーラソース。具材は、ベーコン、黒コショウ。 …続きを読む