【東北】麺の総合メーカー・戸田久(本社盛岡市)は1日から「北のうどん」=写真=を発売している。原料小麦粉は北海道産小麦と東北産小麦をブレンドし、最大の特徴は同社独自の蒸練製法でつくられていること。高温の蒸気の中で原料をモチのように練り上げてアルファ化…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番 みんみんラーメン本店監修」シリーズ第5弾。八王子ラーメンの特徴である玉ネギの甘みとラード感を強化し、店の味わいにさらに近づけました。麺は、表面につるみがありながらも、食べ応えのあるもっちりとした中太麺。スープは、清湯系のポーク…続きを読む
【中部】寿がきや食品は16日、中部地方で絶大な人気を誇る「岐阜タンメン」のルーツ「ばりばり軒」(愛知県一宮市)監修の「博多らーめん」(税別298円)=写真=を発売する。豚骨エキスを合わせて炊き出した風味豊かなスープに歯切れのよい極細麺を使用。別添の辛…続きを読む
【中部】寿がきや食品は16日、「全国麺めぐり」シリーズ商品「奈良天理醤油ラーメン」(税別274円)=写真=をリニューアル発売する。辣醤(ラージャン)のコクと辛味、炒めた野菜とニンニクの風味が食欲をそそる一杯。これまで同社発売の「天理ラーメン」は200…続きを読む
商品概要:「煮込みラーメン」シリーズ商品。麺と調味ソースのセット。調味ソースは、過去に発売した<コクうま鶏塩ちゃんこ味>に、鶏とホタテのうまみに昆布を加えたちゃんこ味。麺は、生麺を約2日間かけてじっくり乾燥させて作った煮込んでも伸びにくい麺。鶏肉、白菜…続きを読む
●中華麺成長へ貢献 日本アクセスは1日から、東京・銀座に本店を構える「銀座篝(かがり)」監修のオリジナル開発商品「銀座篝鶏白湯Soba」=写真=を先行発売している。伸長している中華麺市場に対して、新たな需要を広げるため提案することでさらなる市場の成…続きを読む
【北海道】菊水は、まるか食品と共同開発した「ペヤングやきそばチルド」や、創業60周年を迎えた札幌の名店・さっぽろ純連監修「油そば」など、秋冬向け新商品を新発売する。 「ペヤングやきそば チルド」「同チルド太麺」(各2人前)は、1975年発売のロング…続きを読む
東洋水産は9日、即席袋麺「マルちゃん ZUBAAAN! 博多豚骨ラーメン 3食パック」=写真=を全国で新発売するとともに、既存品の「同背脂濃厚醤油」をリニューアル。「ZUBAAAN!」シリーズは、ラーメン好きにグッとくるようなインパクトを持つ商品とし…続きを読む
星野物産は8月24日、群馬県みどり市の本社で「第2回 麺&粉もん祭」を開催した。これは地域貢献を目的に行っているもので、19年に初めて実施、コロナ禍で休止していたが、今回5年ぶりに行った。午前8時30分スタートから家族連れなど多くの人が参加し、盛り上…続きを読む
【関西】田靡製麺は8月20日から、そば湯まで楽しめる乾麺「元祖生そば食感 十割そば」を販売している。同社独自の低温二段熟成法により、乾麺で非常に珍しい生そば食感を実現した。原料には石臼挽きそば粉を100%使用し、食塩やpH調整剤などの添加物は使ってい…続きを読む