【中国】地域の資源を生かして地域活性化や地域に貢献する取組みとして中国四国農政局が選定する「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に、広島県尾道市の瀬戸内百姓の「瀬戸内怪獣レモンプロジェクト」が選定され、1月24日に選定証の授与式が行われた。 地域卸・…続きを読む
イトーヨーカ堂は1月22日、東京・埼玉のイトーヨーカドー、ヨーク5店舗で陸上養殖サーモンを使用した寿司の常設展開を始めた。熊本に本社を置く有限会社ひらやまのブランド「桃太郎サーモン」を使用するもので、1月30日の会見では25年度に30店規模、26年度…続きを読む
宮城県塩釜市の水産加工品製造・販売業・海心は、電子レンジ調理でこんがり焼き目の香ばしい焼き魚が出来上がる「袋のままレンジでチンしてこんがり焼きたて焼き魚」=写真=を発売している。レンジアップするだけで火を使わず、グリルやフライパンなどの調理器具は不要…続きを読む
【関西】タキイ種苗は23日午前10時から自社通販サイトでZ世代向けのWebコンテンツ「性格診断あなたの性格はどんな野菜と似ている?」(https://shop.takii.co.jp/simages/vegetable-personality/)を公…続きを読む
天候不順による国産キャベツの不作・高騰が深刻化する中、カット野菜最大手のサラダクラブがキャベツ製品の内容量変更に踏み切る。17日納品分から「千切りキャベツ」など主力品目で内容量を15~25%引き下げるとともに、出荷数量を一定程度制限し、供給継続に努め…続きを読む
【中部】発芽野菜などを手掛けるサラダコスモ(岐阜県中津川市)の観光施設ちこり村(同市)は、冬でも栗を食べたいとの多くの声に応え、18日から4月10日まで、恵方巻きスイーツ「栗のカルテット 栗ともち米」(税込み1600円、化粧箱は別)=写真=を発売する…続きを読む
天候不順による国産キャベツの不作・高騰が深刻化する中、カット野菜最大手のサラダクラブがキャベツ製品の内容量変更に踏み切る。17日納品分から「千切りキャベツ」など主力品目で内容量を15~25%引き下げるとともに、出荷数量を一定程度制限し、供給継続に努め…続きを読む
【中部】発芽野菜などの生産・販売を手掛けるサラダコスモ(岐阜県中津川市)は8日から3月20日の期間、同社観光施設のちこり村で地元若手農家らの団体「831(やさい)企画」とともに「いちごフェア」を開催している。地元で収穫された完熟イチゴを直販するほか、…続きを読む
【長野】長野地方卸売市場(長野市)で5日早朝、新春恒例の「祝セリ」が行われた。丸水長野県水やマルイチ産商などから約80人が集まり、三本締めで今年の商売繁盛を願った。 競りには愛媛県産のマダイや北海道産のウニなどの詰め合わせがかけられ、2万円で競り落…続きを読む
東京工科大学は24年12月26日、同大学応用生物学部の多田雄一教授らの研究グループが研究開発を進めるイチゴ新品種が、初の商品化となったことを発表した。東京都町田市の町田いちご狩り園で試験栽培中の「東京幸華(とうきょうこうか)」を使用し、同八王子市の名…続きを読む